小松菜と油揚げの煮びたし

ラッタさん @cook_40085142
冷やしていただきます。
くたくたも良いです。
このレシピの生い立ち
まいどおおきに食堂の煮びたしがおいしく、家でも作ろうと思いネットで検索。
「きょうの料理レシピ 2001/09/11 清水信子先生 小松菜と油揚げの煮びたし」を参考にしました。
手持ちの土佐しょうゆを使いました。
小松菜と油揚げの煮びたし
冷やしていただきます。
くたくたも良いです。
このレシピの生い立ち
まいどおおきに食堂の煮びたしがおいしく、家でも作ろうと思いネットで検索。
「きょうの料理レシピ 2001/09/11 清水信子先生 小松菜と油揚げの煮びたし」を参考にしました。
手持ちの土佐しょうゆを使いました。
作り方
- 1
小松菜を洗い、3~5cm程度に切る。
油揚げは細切りにする。 - 2
鍋に
・合わせ調味料
・小松菜
・油揚げ
を入れ火にかける。 - 3
最初は具が合わせ調味料に浸らないので火にかけながら菜箸などでなじませる。
必要に応じて蓋を活用する。 - 4
煮えたら火を止め器に入れ、冷蔵庫で冷やします。
- 5
材料の画像
- 6
【参考】煮る前
- 7
【参考】煮始めてから約7分後
- 8
夏で土佐しょうゆが無い時版
・鰹節パック 5g
・水 100㏄
・醤油/みりん/酒 大さじ1
・純米酢 大さじ1/2 - 9
20240925
しめじを追加しました。
もっと薄味になりました。
ま、いいでしょー。 - 10
20241207
油揚げでなく焼きちくわにしました。
焼きちくわは袋のまま手でちぎるので便利です。※画像参照
コツ・ポイント
薄味なので、常温だとイマイチぱっとしません。
冷蔵庫で冷やしてください。
歯ごたえなどは気にしていません。
くたくた煮も好きなので、茎も葉も一緒に煮ます。
好みで卵(半熟卵や溶き卵など)を入れても♪
小松菜の根元の土はよく洗い流します。
似たレシピ
-
-
-
めんつゆで簡単‼小松菜と油揚げの煮びたし めんつゆで簡単‼小松菜と油揚げの煮びたし
14/07/04話題入り✿独特な味小松菜とこんがり焼いた油揚げの相性は抜群!めんつゆを使って簡単だから是非作って見てネ☆ hitkat -
-
-
簡単☆小松菜と油揚げの煮びたし 簡単☆小松菜と油揚げの煮びたし
ぱぱっと簡単!温かいままでも、冷やしても美味しいです♪【注意】私の調味料の分量は比率でなので、大さじとかではありません。 キッチン☆カーリー -
-
-
小松菜・しめじ・油揚げの冷たい煮びたし♪ 小松菜・しめじ・油揚げの冷たい煮びたし♪
ほっとする味。出汁はとらずにめんつゆ使用で簡単!これからの季節はキンキンに冷やしてどうぞ(*´ェ`*) santababy -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20603349