黒ごまオートミールビスケット(FP)

manya¨
manya¨ @cook_40062686

オートミールぎっしりでくせになる噛みごたえ。以前オルビスにあったプチシリアルっぽいです。(ご存じの方いるかな~)
このレシピの生い立ち
大好きなオートミールビスケット。極限?まで薄力粉を減らしたら食べごたえがあり子どもにも人気で、最近こればっかりです。
今回くるみがなくアーモンドを使いましたが、個人的にはくるみの方が好きです。

黒ごまオートミールビスケット(FP)

オートミールぎっしりでくせになる噛みごたえ。以前オルビスにあったプチシリアルっぽいです。(ご存じの方いるかな~)
このレシピの生い立ち
大好きなオートミールビスケット。極限?まで薄力粉を減らしたら食べごたえがあり子どもにも人気で、最近こればっかりです。
今回くるみがなくアーモンドを使いましたが、個人的にはくるみの方が好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

26×38㎝の天板1枚分
  1. 【粉類】
  2. オートミール 190g
  3. 薄力粉 10g
  4. くるみ 30g
  5. 黒砂糖 50g
  6. 3つまみ
  7. シナモン 2ふり
  8. 【その他】
  9. 1個
  10. たね 大さじ4
  11. 大さじ1
  12. 黒ごま白ごま 10g~

作り方

  1. 1

    小さめのボウルで粉類を計量し、FPに入れ8秒回す。卵、なたね油、水を入れてガッガッと8秒、、黒ごまを入れて同様に回す。

  2. 2

    クッキングシートの上に生地をのせ、ラップをかけて麺棒で伸ばす。(厚み5~6㎜位)
    カードで好みの大きさに切れ目を入れる。

  3. 3

    スライドさせて天板に移し170℃に予熱したオーブンで25分焼く。
    取り出してそのまま冷ます。切れ目に沿って割る。

コツ・ポイント

*フードプロセッサーの時間は目安なので様子を見て加減してください。
*天板が小さい場合は、2枚に分けるか半量で作ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
manya¨
manya¨ @cook_40062686
に公開
手早く作れるお昼ごはんや、お弁当に便利な日持ちする作りおきなどを中心に、少ない材料で作る簡単シンプルなレシピを気まぐれに載せてます。もったいない精神溢れるレシピも多々、、。
もっと読む

似たレシピ