ご飯にあう☆カレイの煮付け

蓮ren @cook_40079116
お酒をたっぷり使うので、臭みがとれて身がふっくら☆
このレシピの生い立ち
タカラ「料理のための清酒」のモニターに当選したので、普段使うお酒とどう違うのかなっと思ってつくってみました♪
ふっくらおいしくできました~!
作り方
- 1
早速塩分を含む料理酒とどうちがうのかなと使ってみました!
- 2
魚の下処理をする。
(今回は頭を除きました) - 3
●の調味料をフライパンにいれ、沸騰したらしょうがをいれ、カレイを重ならないように並べる。
- 4
弱火にし、落し蓋をして15分ほど煮込んだら完成!
コツ・ポイント
魚の煮付けは酒1:みりん1:醤油1(0.8~0.9)が我が家の定番。
甘みがほしい場合はお好みで砂糖を入れてみてください!
お酒たっぷり使うので魚の臭みがとれます。
似たレシピ
-
-
-
-
ルクエでカレイの煮付けだよ!(追記あり) ルクエでカレイの煮付けだよ!(追記あり)
ルクエのおかげで簡単短時間に煮付けが完成。 皮や身が破けないように失敗を重ねやっと柔らかく完成!酒の種類を変えたら絶品に ミミハウス -
-
【旦那さんお手製の】かれいの煮付け。 【旦那さんお手製の】かれいの煮付け。
手間隙がかかっていそうに見えるけれど、実はそうでもなく。和食の入門に、ぜひ作れるようになって欲しい一品です。 akiyoshizu
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17747619