味噌煮込みうどん(ポンペイペッパー入り)

seipepper
seipepper @cook_40080412

うどんには、ポンペイペッパーです!美味しさが、引き立ちます。
このレシピの生い立ち
江戸時代の文献に「讃岐うどんには胡椒があう」という文献が残っているとか。それで、味噌煮込みうどんにも、あうのでは?と思って、粗挽きのポンペイペッパーをふりかけて食べてみたら、とっても美味しいじゃないですか! うどんには、ペッパーです。

味噌煮込みうどん(ポンペイペッパー入り)

うどんには、ポンペイペッパーです!美味しさが、引き立ちます。
このレシピの生い立ち
江戸時代の文献に「讃岐うどんには胡椒があう」という文献が残っているとか。それで、味噌煮込みうどんにも、あうのでは?と思って、粗挽きのポンペイペッパーをふりかけて食べてみたら、とっても美味しいじゃないですか! うどんには、ペッパーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. うどん 2玉
  2. 鶏もも肉 120g
  3. 薄揚げ 1枚
  4. ネギ 1本
  5. 2個
  6. だし汁 700cc
  7. 赤味噌 75g
  8. 白味噌 15g
  9. 砂糖 大さじ 2/3
  10. みりん 大さじ 1
  11. ポンペイペッパー(粗挽き) 少々

作り方

  1. 1

    鍋にだし汁、赤味噌、白味噌を入れ、よく溶く。その後、砂糖、みりんを加える。

  2. 2

    沸いてきたら、うどん、鶏もも肉(1㎝スライス)、薄揚げ、ネギを加えて煮る。

  3. 3

    煮えてきたら、最後に卵を加えて出来上がり。

  4. 4

    食べる前にポンペイペッパー(粗挽き)ふりかけて、いただきます。

コツ・ポイント

赤味噌と白味噌をあわせ味噌にすることで、まろやかな味わいになります。また、ガボチャを加えても美味しいです。ポンペイペッパーは粗挽きがお薦めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
seipepper
seipepper @cook_40080412
に公開

似たレシピ