作り方
- 1
米ともち米は合わせて洗い、塩少々加えて普通に炊く。炊き上がったら、熱いうちにすりこ木に水をつけながら半つぶしにする。あん、35g4個、20g8個に丸める。黄な粉とゴマは、それぞれ砂糖大匙1と塩少々を混ぜておく。
- 2
手に水をつけながら米を12等分しておく。35gのあんを手に載せて広げたら、御飯を押すようにして包む。残りの御飯を手に乗せたら広げて20gのあんを載せ御飯を寄せながら包む。黄な粉と黒ゴマをまぶす。
- 3
コツ・ポイント
スーパーで美味しそうだったので。
似たレシピ
-
-
-
-
-
おはぎ(ぼたもち)~お彼岸に心をこめて~ おはぎ(ぼたもち)~お彼岸に心をこめて~
手作りが一番☆お彼岸に心をこめて作りましょう♪少ない材料で短時間でできます♪春色~♪うぐいすきな粉とてもキレイですよ! ai♡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17748181