長芋からあげ

なお美ちゃん
なお美ちゃん @cook_40055214

なんとも癖になる味になります!
このレシピの生い立ち
じゃがいもだってさつまいもだって長いもだって芋には変わりませんよね!

おかずにもつまみにもおいしいです!

長芋からあげ

なんとも癖になる味になります!
このレシピの生い立ち
じゃがいもだってさつまいもだって長いもだって芋には変わりませんよね!

おかずにもつまみにもおいしいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 長いも 1本
  2. 片栗粉 1/2カップ(長いもの量により要調節)
  3. アジシオ 3~5振り程度
  4. サラダ油(揚げ油) 適量

作り方

  1. 1

    長いもは皮をむかず、表面についてるおがくずなどを洗い流し水気をよくふき取りしばらく放置して表面を乾かして起きます。

  2. 2

    ガスレンジの火で1の表面のひげ(根っこ)を炙りながら焼き落とします。

  3. 3

    ■2の補足■
    オール電化キッチンの場合は包丁でひげを切っていきます。

  4. 4

    2は端を切り落とし縦に包丁を入れ、更に縦半分もしくは3等分、長さは4~6㎝くらいに切りそろえておく。

  5. 5

    耐熱皿に乗せラップをふわっとかけ2~3分レンチン!
    それから片栗粉をまぶして油で揚げます。

  6. 6

    ■5の補足■
    揚げる前にレンチンは揚げ時間の短縮になります。
    あがった長いもは串を刺してみて、スッと刺さるようならOK!

  7. 7

    皿に紙を敷き、揚がった5を盛り付けます。
    熱いうちにアジシオをふりかけたら出来上がり!

コツ・ポイント

なぜか、ケチャップをつけて食べるとなお一層おいしいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なお美ちゃん
なお美ちゃん @cook_40055214
に公開
日々の食事は、わたしが仕事をしているためもっぱら母親がつくってくれます。でも、娘におふくろの味を教えたくて、毎日お弁当だけは手作りを心がけています。母が作ってくれたおかずをリメイクしたり、安くて手軽な食材で、ヘルシーでおいしいおかずを作るようにしています。
もっと読む

似たレシピ