サンマのつみれ汁☆

naco
naco @cook_40079227

新鮮なサンマが手にはいる今だから!
魚臭さも少なくホッとするお味噌汁です(^^)
このレシピの生い立ち
旬のサンマ!塩焼きだけじゃもったいない!!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. さんま 1匹
  2. ごぼう ささがき少々
  3. しょうがすりおろし 大さじ1
  4. ねぎ 適量
  5. 味噌 小さじ1
  6. 片栗粉 小さじ1
  7. お好みの具材のお味噌汁 人数分

作り方

  1. 1

    サンマは開いて、背骨・中骨をとり薄皮を剥ぎ、しょうがの半量を合わせてなめらかになるまでたたく。

  2. 2

    1をボウルに入れ、ごぼう⇒片栗粉までの材料を入れて粘りが出るまで混ぜ、5~6個に丸める。
    (柔らかいようなら片栗粉を少し増やして下さい。)

  3. 3

    お好みの具材のお味噌汁に入れて出来上がり♪

  4. 4

    わたしは、ごぼう・里芋・舞茸・白ネギを入れてみました☆
    秋の食材がおいしいです♪

コツ・ポイント

つみれのしょうがは多いほうがおいしい♪
味噌汁はなぜか少し濃い目のほうがおいしい気がします(^^)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

naco
naco @cook_40079227
に公開
ぐうたら子育て中♪たまには凝った料理にも挑戦したいと思います☆
もっと読む

似たレシピ