豚肉としめじの緑黄色野菜炒め

えりzzZ
えりzzZ @cook_40057475

口内炎のよくできる旦那のための料理。
このレシピの生い立ち
旦那の口内炎予防にいいらしい。。。!!

豚肉としめじの緑黄色野菜炒め

口内炎のよくできる旦那のための料理。
このレシピの生い立ち
旦那の口内炎予防にいいらしい。。。!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉ロース薄切り)f 280g
  2. しめじ 120g
  3. 焼き麩 12個
  4. 小松菜 120g
  5. もやし 100g
  6. 適量
  7. おろしにんにく 適量
  8. 大さじ1
  9. オイスターソース 大さじ1
  10. しょうゆ 小さじ1
  11. ひとつまみ
  12. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    豚肉は食べやすい大きさに切ってボウルに入れ、おろしにんにく、酒、オイスターソース、しょうゆを絡めて下味をつけておく。

  2. 2

    焼き麩は水に浸して戻し、軽くしぼって水気を取る。もやしはひげを取る。

  3. 3

    シメジは1本ずつほぐす。小松菜は4センチの長さに切り、茎と葉にわけておく。にんじんは3ミリの厚さの斜め切りにしてから2ミリ幅の細切りにする。

  4. 4

    暖めたフライパンに油をひき、強火でシメジを炒め、さっと火を通したら豚肉を加えて菜ばしでほぐしながら炒める。

  5. 5

    余分な油がでてきたらキッチンペーパーで吸い取り、豚肉に火が通ったら焼き麩を加え、ほんのりと焼き色が付いたら火をとめる。

  6. 6

    別のフライパンを温め、油を加えにんじんを炒める。にんじんに火が通り始めたら小松菜の茎の部分を加えて炒める。全体に火が通ってきたら、もやし、小松菜の葉の部分の順に加えて塩こしょうで炒める。

  7. 7

    お皿に⑥をしいて⑤を中央に盛り付けたら完成。

コツ・ポイント

カロテン、ビタミンB群豊富

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えりzzZ
えりzzZ @cook_40057475
に公開
結婚して初めて卵を割ったような料理苦手主婦です。結婚して2年目に入り、簡単な料理ならできるようになったかな?もっといろんな料理を作れるようになりたくて登録しました!よろしくお願いします!!!
もっと読む

似たレシピ