お弁当に♪ポテトサラダin玉子カップ

manneriryouri
manneriryouri @cook_40027111

ポテトサラダを卵の白身カップに詰めました~♪ お弁当にいかが??

※一通り手順を読んでから作ってくださ~い♪
このレシピの生い立ち
ポテトサラダをハムで巻く予定だったのですが、ハムを切らしていて・・・同じように食べれるもので、代用できないかと思い、卵に入れることにしました。

お弁当に♪ポテトサラダin玉子カップ

ポテトサラダを卵の白身カップに詰めました~♪ お弁当にいかが??

※一通り手順を読んでから作ってくださ~い♪
このレシピの生い立ち
ポテトサラダをハムで巻く予定だったのですが、ハムを切らしていて・・・同じように食べれるもので、代用できないかと思い、卵に入れることにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(卵1個分)
  1. 1個
  2. じゃがいも 小1個
  3. ミックスベジタブル 適量
  4. ○マヨネーズ 少々
  5. ○塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    茹でじゃがいもと、ゆで卵を作る。

    ※私は、ご飯と一緒に炊いちゃいます。 →皮を剥いたジャガイモと生卵を各々ホイルに包み、炊飯器にお米と一緒にセット→炊く。

  2. 2

    ゆで卵を半分にカットして、黄身を取り出す。黄身少々(トッピング用・4で使います)を裏ごしして別に除けておき、残りはポテトサラダ用に。。(3で使います)

  3. 3

    1のじゃがいもが熱いうちに、マッシャーかフォークでつぶし、○と2の黄身(ポテトサラダ用)を混ぜる。

  4. 4

    白身のカップにポテトサラダを盛り、トッピング用の黄身を乗せて完成!

    ※トッピングの黄身は、マヨネーズと糊代わりに薄く塗ってから乗せると落ちません。

  5. 5

    注)ごちゃ②書いちゃったのですが、要は、卵の白身にポテトサラダを入れてあるだけです。。。

コツ・ポイント

・卵の白身カップが浅いときは、スプーンでくり抜いて深さを出してください。くり抜いた白身は、刻んでポテトサラダにIN♪
・トッピング用の黄身は、裏ごしした方が見た目がキレイになります。もちろん、無くても可。
・全体の彩りをキレイに見せるために、ミックスベジタブルを上に持ってきたほうがキレイ☆です。
・マヨネーズは気持ち多めがいいかも。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
manneriryouri
manneriryouri @cook_40027111
に公開
静岡県在住。家族が喜んでくれるようなお料理を作りたいな♪マンネリ、パパ、ミーちゃん(9歳娘)、創君(8歳息子) 、桜ちゃん(1歳息子)の5人家族です。食べるの、大好き☆旅行、大好き☆
もっと読む

似たレシピ