沼サンdeカレー風味。

超姉さん女房
超姉さん女房 @cook_40052384

ほんのりカレー香る沼サン。厚めのパンで今日はお弁当に入れました。スライスチーズのかわりにピザ用チーズにしました。
このレシピの生い立ち
幼い頃父と食べたホットドッグのキャベツが、ほんのりカレー味だったのが、美味しかったのを思い出し沼サンにもほんのり香るカレー味を作りました。主人が、沼サンを大変気に入り今日は、お弁当に入れました。1個づつワックスペーパーで巻くのがお勧めです

沼サンdeカレー風味。

ほんのりカレー香る沼サン。厚めのパンで今日はお弁当に入れました。スライスチーズのかわりにピザ用チーズにしました。
このレシピの生い立ち
幼い頃父と食べたホットドッグのキャベツが、ほんのりカレー味だったのが、美味しかったのを思い出し沼サンにもほんのり香るカレー味を作りました。主人が、沼サンを大変気に入り今日は、お弁当に入れました。1個づつワックスペーパーで巻くのがお勧めです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

男性1人分・女性2人分
  1. 4枚切り食パン 2枚
  2. ピザ用チーズ 大匙2
  3. ベーコン半切れ 2枚
  4. マスタード 大匙1
  5. 具材
  6. キャベツ千切り 50g
  7. 玉ねぎスライス 5g
  8. 新玉ねぎみじん切り 大匙2
  9. キュウリ輪切り 少々
  10. にんじん千切り 少々
  11. 粗挽き胡椒 一振り
  12. ひとつまみ
  13. マヨネーズ 大匙1
  14. FMICカレーベースト 小匙1
  15. 無ければカレー粉 小匙0.5

作り方

  1. 1

    パンは、あつめに切るか、キャベツ等野菜が沢山入るので市販の4枚切り位の厚さのパンが適してます。

  2. 2

    材料の野菜は、洗って切った後良く水分を切ってボールに入れ調味料を全部混ぜて置く。カレーペーストない方はカレー粉でもOK。

  3. 3

    カレー粉の場合は、塩一つまみ多く入れて下さい。FMIC社のカレーペーストを今回使用しました。

  4. 4

    食パンの片方にピザチーズをのせその上にベーコンを乗せ、トースターでこんがり焼く。

  5. 5

    4のパンが、焼けたら、何も乗せてない方に、粒マスタードを均等に塗ります

  6. 6

    5の粒マスタードを塗ったパンの上に、2の水けを良く切って調味料を和えた野菜をこんもり乗せます。その上に片方のパンを乗せる

  7. 7

    6を少し軽く押さえつけて半分に切ります。

  8. 8

    男性にはこの量で丁度いいみたいです。女性には半分でいいでしょう。

  9. 9

    今日は、お弁当仕様にしました。

コツ・ポイント

野菜は、キャベツの千切りが主で他のお野菜等、どれも合うと思います。カレーペーストない場合は、カレー粉と一つまみの塩で調整して下さい。パンは、薄いと野菜に味を付けてあるので水分が出るので厚めの方が、いいです。すぐに食べるなら薄くてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
超姉さん女房
超姉さん女房 @cook_40052384
に公開
16歳年下の旦那君に南極レシピだなと言われつつ胃袋がっちりつかんでます♪カゴメ・はなまる料理選手権コンテスト入選など2012年みそっかす普及委員会勝手に発足^^孫が喜ぶミラクルレシピアドバイザーのブログはこちら。http://ameblo.jp/chachamarumaki/
もっと読む

似たレシピ