ベークドチーズケーキ

B-Life
B-Life @cook_40026890

サワークリームも生クリームも入れなくても大丈夫☆あっさりしっとりチーズケーキです☆
このレシピの生い立ち
最初にチーズケーキを作ったのは教わる機会があったから。
それがすごくおいしくて、教わったのを参考にアレンジしてできたレシピです。

ベークドチーズケーキ

サワークリームも生クリームも入れなくても大丈夫☆あっさりしっとりチーズケーキです☆
このレシピの生い立ち
最初にチーズケーキを作ったのは教わる機会があったから。
それがすごくおいしくて、教わったのを参考にアレンジしてできたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. クリームチーズ 250g
  2. バター 60g
  3. 卵黄 3個
  4. 卵白 3個
  5. 砂糖 60g
  6. 薄力粉 30g
  7. レモン 1/2個
  8. レモン皮 1/2個
  9. ☆クッキー 10枚くらい
  10. ☆バター 30gくらい

作り方

  1. 1

    【準備】型にクッキングシートを敷く。薄力粉は2回ふるっておく。レモン汁を搾っておく。レモンの皮はよく洗ってすり下ろしておく。

  2. 2

    ☆印の材料から。バターはレンジで30秒くらいチンします。溶ければOK。クッキーはビニール袋にいれて粉々に潰します。粉々になったクッキーに溶かしバターを流しこみクッキーと馴染ませます。しっとりとなったクッキーを型に敷き詰めます。

  3. 3

    卵白に砂糖1/3を入れメレンゲをつくります。ツノが立てばOK。

  4. 4

    クリームチーズを30秒レンジでチン!バターも20秒レンジでチン!

    このあたりでオーブンを180℃に温め始めます。

  5. 5

    ボールにクリームチーズを入れてクリーム状になるまで混ぜます。別のボールにバターを入れクリーム状になるまで混ぜます。バターをクリームチーズのボールに入れて混ぜます。

  6. 6

    空いたボールに残りの砂糖2/3と卵黄をひとつずつ入れて混ぜます。レモン汁とすり下ろした皮も一緒に混ぜます。

  7. 7

    ⑥をクリームチーズとバターの入ったボールに入れよーく混ぜます。薄力粉もいれます。

  8. 8

    ⑦のボールにメレンゲを3回に分けて入れます。ゴムべらで切るように混ぜます。
    きれいに混ざったら生地を型に流し込みます。高いところからトンと落として空気抜きも忘れずに!

  9. 9

    オーブンの鉄板に型をおき、お湯を流し込みます。1cmくらいで充分です。
    180℃のオーブンで35~40分蒸し焼きます。

    串をさして生地がついてこなければ完成!

コツ・ポイント

型はどんなものでもOK。型にはバターを塗ってもいいですが、下がクッキー生地なため、クッキングシート敷く方がいいです。写真は長方形の型を使ったときに撮ったものですが、この材料ならデコ型18cmが1個分くらいだと思います。
焼いてる最中に鉄板にはったお湯がなくなりますが、お湯を足さずそのままでいいです。お湯を入れるのは最初だけ大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
B-Life
B-Life @cook_40026890
に公開
のんびりクッキング♪
もっと読む

似たレシピ