ベイクドチーズケーキ

まほうのこみち
まほうのこみち @cook_40116827

コクのあるしっとりクリーミィなチーズケーキが、とっても簡単に出来ました♪
味の決め手は生クリーム(*^_^*)!
このレシピの生い立ち
誕生日のお祝いに旦那さんの好きなチーズケーキを作りました(*^_^*)

ベイクドチーズケーキ

コクのあるしっとりクリーミィなチーズケーキが、とっても簡単に出来ました♪
味の決め手は生クリーム(*^_^*)!
このレシピの生い立ち
誕生日のお祝いに旦那さんの好きなチーズケーキを作りました(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お好みの型(写真は12cmの丸型)
  1. クリームチーズ 200g
  2. 砂糖 60g
  3. 1個
  4. 生クリーム(純乳脂肪40%以上) 100cc
  5. レモン 大さじ1/2
  6. 薄力粉 大さじ2
  7. 市販のクッキーやビスケット 15枚程度
  8. バター 40g
  9. お好みで粉砂糖 大さじ1程度

作り方

  1. 1

    型に分量外のバターを塗り、底にクッキングシートを敷いておく。
    オーブンを170度に温めておく。

  2. 2

    クッキーを細かく砕き、バターを加えて全体に馴染ませたら型に隙間なく敷きつめ、20〜30分冷蔵庫で冷やしておく。

  3. 3

    クリームチーズは室温で戻すか、600Wのレンジで30秒〜様子を見ながら加熱して柔らかくする。

  4. 4

    3のボウルに、砂糖を2、3回に分けて加えて擦り混ぜ、卵、生クリームと次々に加える度によく混ぜる。レモン汁も加えて混ぜる。

  5. 5

    薄力粉を茶こしで振るいながら少しずつ加え、ゴムベラなどで混ぜて生地に馴染ませる。

  6. 6

    2で冷やしておいた型に生地を流し入れ、予熱しておいたオーブンで30分〜35分程焼く。

  7. 7

    焼き色が付いたらOK!ケーキクーラーなどに乗せて粗熱を取り、冷蔵庫で2〜3時間冷やしてからお好みで粉砂糖を振れば完成!

コツ・ポイント

台になるクッキーはとにかく細かく砕いて、バターとしっかり馴染ませたら冷蔵庫で冷やす事で、焼き上がり後にポロポロ崩れ落ちるのが防げます。フリーザーバッグなどを使うと便利です♪
焼き上がり後、完全に冷めるまでは型から抜かないようにしましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まほうのこみち
まほうのこみち @cook_40116827
に公開
フードコーディネーター、パンブーランジェ料理、お菓子、DIY的な事をするのが好きで、日々何かしら作っています。今日のごはん何にしよう?疲れて作りたくないな…そんな時にちょっとだけ、これなら出来そう!やってみようかな?そして作りながら、いつのまにか"わくわく"した気持ちになる。そんなレシピでありたい。クックパッドに載せているレシピは、レンジを使った時短メニューが多く、誰でも覚えやすく作りやすいメニューばかりなので、興味があればぜひ一度作ってみて下さい(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ