簡単♪ 変わり いなりずし

まえっちturbo @cook_40034639
市販のいなり寿司用味付け油揚げとまぐろフレーク味付の缶詰があれば作れる、とても簡単ないなり寿司です。
このレシピの生い立ち
安売りしていた、まぐろフレーク味付け缶。
食べてみたら、なんだか懐かしい味。
幼い頃、田舎で食べた祖母手作りのにぎり寿司の味に
似ていました。
で、食べやすくと、いなり寿司に変形させたのがコレです。
簡単♪ 変わり いなりずし
市販のいなり寿司用味付け油揚げとまぐろフレーク味付の缶詰があれば作れる、とても簡単ないなり寿司です。
このレシピの生い立ち
安売りしていた、まぐろフレーク味付け缶。
食べてみたら、なんだか懐かしい味。
幼い頃、田舎で食べた祖母手作りのにぎり寿司の味に
似ていました。
で、食べやすくと、いなり寿司に変形させたのがコレです。
作り方
- 1
★の調味料を合わせて、よく溶かしておく。 これで、すし酢は完成。
- 2
硬めにご飯を炊き、ご飯が温かいうちに(1)のすし酢を、しゃもじで切るように混ぜ合わせる。 うちわであおいで手早く冷ますと、すし飯につやが出る。
- 3
市販のいなりずし用の味付け済みの揚げをパッケージから取り出し、汁気を絞っておく。
- 4
まぐろフレークも缶から取り出し、水分を切っておく。
- 5
冷めたご飯を16等分して、かるく握る。 揚げに詰めて、形を整える。
- 6
(4)のまぐろフレークを(5)の上に乗せる。
- 7
軽く茹でた絹さやを細く斜め切りし、(6)の上に乗せれば、出来上がり♪
コツ・ポイント
油揚げにすし飯を詰める際、油揚げが破れやすいです。
慌てず丁寧にやる方が良いかと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
出来たてはパリパリ旨、ポテチいなり寿司! 出来たてはパリパリ旨、ポテチいなり寿司!
今流行っている?ポテチご飯。それをいなり寿司の中に入れた、ポテチいなり寿司です。こどもの日に、楽しく作ろう! クックまいななパパ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17754006