赤えびのトマトクリームパスタ〜バジルの風

定番のトマトクリーム+海老とバジル♡
お好みの海老、パスタでどうぞ♪
海老ミソでコクが出るのでオススメです!
このレシピの生い立ち
かなり昔に、思いつきで作ったら美味しくできたのでそれ以来ずっと私の定番になってます♪
赤えびのトマトクリームパスタ〜バジルの風
定番のトマトクリーム+海老とバジル♡
お好みの海老、パスタでどうぞ♪
海老ミソでコクが出るのでオススメです!
このレシピの生い立ち
かなり昔に、思いつきで作ったら美味しくできたのでそれ以来ずっと私の定番になってます♪
作り方
- 1
赤えびは頭・尾の部分を残して剥き、背わたを取ります。
尻尾は先だけ少し切り落として包丁で削ぎ汚れを出します。 - 2
えびに塩をまんべんなく振り軽く揉み、片栗粉と水につけて汚れを出したら軽く水洗いして、ペーパーで水分を取っておきます。
- 3
【弱火】
フライパンに、にんにくとオリーブオイルを入れ、香りがつくまで火を入れます。 - 4
お好みのパスタを茹ではじめます。
(茹で時間10〜15分くらいの場合) - 5
【弱火〜中火】
オイルに香りがついたら、たまねぎを投入して、焦がさないよう気をつけながら透明になるまで炒めます。 - 6
【中火】
火がとおったら、えびをやさしく投入します。
(頭の部分が外れないよう注意してくださいね) - 7
【中火】
えびに軽く火がとおったら、ホールトマトを手でつぶしながら投入します(汁ごと)。 - 8
【中火】
少し煮込むと全体に火が入るので、そのあと生クリーム投入します。 - 9
【中火】
茹で上がった麺を入れ、馴染ませます。 - 10
【中火】
マジックソルト、ブラックペッパーで様子みながら味を調整します。
はちみつがあれば少しだけ入れても美味しいです! - 11
全体が馴染んだら完成です!
器に盛りつけ、バシルペーストとバジルの葉などで彩り良く仕上げます。
コツ・ポイント
味付けはマジックソルトで調整すれば簡単ですよ!バジルペーストはフライパンに入れて全体に馴染ませてもOKです☆
生クリームは植物性・動物性はお好みでどうぞ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
海老のトマトクリームパスタ〜バジル風味〜 海老のトマトクリームパスタ〜バジル風味〜
ソースに刻んだバジルをたくさん入れた、トマトクリームパスタです。海老とトマトの美味しさが際立つ1品です。 くるみんのお料理日記 -
-
-
-
海老のトマトクリームパスタ~バジル風味 海老のトマトクリームパスタ~バジル風味
トマトとクリームの濃厚ソースにバジルを合わせてリッチな気分。立派な海老がBETTER、蟹でもGOOD!ピリ辛もおいしい~ちづる55
-
-
-
その他のレシピ