★タイカレーの春雨サラダ★

クリニカキッチン
クリニカキッチン @cook_40037187

ピリッ辛!だけどココナッツミルクとホタテの甘みと旨味が辛さを和らげてくれる、タイカレー風味の春雨サラダです。
暑くて食欲が無いときでも、春雨サラダのタイカレー風味だと食が進みますよ♪
このレシピの生い立ち
モニターで頂いた無印良品さんのタイカレー手作りキットを使って、さっぱりと暑くても食の進むタイカレーの風味を味わいたくて。 手作りキットは簡単に本格的なタイカレーが作れるので便利でした。

★タイカレーの春雨サラダ★

ピリッ辛!だけどココナッツミルクとホタテの甘みと旨味が辛さを和らげてくれる、タイカレー風味の春雨サラダです。
暑くて食欲が無いときでも、春雨サラダのタイカレー風味だと食が進みますよ♪
このレシピの生い立ち
モニターで頂いた無印良品さんのタイカレー手作りキットを使って、さっぱりと暑くても食の進むタイカレーの風味を味わいたくて。 手作りキットは簡単に本格的なタイカレーが作れるので便利でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. イカレーイエロー(無印良品・手作りキット) 1袋
  2. 春雨 100グラム
  3. さやいんげん 10本
  4. きゅうり 1本
  5. トマト 1個
  6. 人参 1/2本
  7. ホタテ缶詰め 70グラム

作り方

  1. 1

    春雨は熱湯に約5分浸し、透き通ったらザルにあけて水気をよく除いたら、食べやすく切る(私はハサミで3カ所、ジョキジョキ切ってしまいます)

  2. 2

    きゅうり・人参は細切り、いんげんは1/3長さに切り、水気をよく除いておく。
    トマトは一口大に切る
    *すぐに食べず作り置きする場合は、トマトの種は除いて下さい

  3. 3

    ココナッツミルクパウダーは、1/2カップ(100cc)のお湯で溶く。鍋にカレーペースト・カフェアライムリーフ・溶いたココナッツミルク・ホタテ缶の中身を入れ火にかけ、温まったら戻した春雨を加え、汁気をすわせる感じでざっと混ぜ合わせる。

  4. 4

    鍋を火から下ろし、あら熱が取れ冷めたら、2の野菜を加え混ぜ合わせたら出来上がり!
    お好みで、付属のナンプラーをかけて召し上がって下さい♪

  5. 5

    タイカレーイエロー 手づくりキット(無印良品)
    スパイシーで簡単に作れ、美味しい!でした。

コツ・ポイント

春雨・野菜の水気は除いて下さい。
ココナッツミルクパウダーの溶く水が少ないのは、トマトから水分が出るからです。
混ぜ合わせてしばらく置くと、野菜から水分が出てくるので、すぐに食べない場合は、トマトの種を除いてから混ぜ合わせると良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クリニカキッチン
に公開
料理は食べるのも作るのも大好き!!!新しいレシピを考えるのも大好きです♪♪♪♪ 家族は夫・娘・猫(ロシアンブルーの雄) ***************** 主な料理コンテスト歴  *乳製品利用コンクール東京都代表       *ハロースクエアレシピコンテスト 優秀賞   *オージービーフ極上レシピコンテスト マロン賞 *ハウス食品カレーでファイトレシピコンテスト 王理恵賞 他多数入賞
もっと読む

似たレシピ