ハマチのソテーすだち風味きのこソース添え

おっちゅん
おっちゅん @cook_40058388

ハマチをガーリックオイルでカリッと焼いて、きのこソテーをすだちでさっぱりとした風味のソースにしてみました。
このレシピの生い立ち
実はハマチが苦手なのpで、臭みが感じられないような味付けを工夫してみました。おいしくたべられたので良かったです。

ハマチのソテーすだち風味きのこソース添え

ハマチをガーリックオイルでカリッと焼いて、きのこソテーをすだちでさっぱりとした風味のソースにしてみました。
このレシピの生い立ち
実はハマチが苦手なのpで、臭みが感じられないような味付けを工夫してみました。おいしくたべられたので良かったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. はまち切り身 2切れ
  2. 塩・粒こしょう 少々
  3. 日本酒 少々
  4. にんにく(薄くスライス 2かけ分
  5. オリーブオイル 大さじ2
  6. しめじ 1/2パック
  7. マイタケ 1/2パック
  8. ピーマン 1/4個
  9. バター 大さじ1
  10. 醤油 大さじ1
  11. すだち 1個
  12. 千切りキャベツ 適量

作り方

  1. 1

    ハマチに塩・粒こしょう・日本酒をまぶししばらくなじませる。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを入れ、ニンニクをいれ、弱火でカリッとなるまで、揚げるように炒める。ニンニクチップスが出来るので、他の皿に置いておく。

  3. 3

    油の残ったフライパンを中火にかけ、ハマチを皮の方を下にして、皮がパリッとなるよう焼き、蓋をして上が白っぽくなるまで蒸し焼きにする。

  4. 4

    ひっくり返して焼き目としっかり火を通す。

  5. 5

    魚を取り出したフライパンに、バターを入れ、次にきのこを入れ強火で炒める。火が通ったら醤油とすだちの汁(1/2個分)を加える。

  6. 6

    千切りキャベツをのせたお皿の上にハマチをのせその上にニンニクチップスとすだちの切ったものをのせる。きのこを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

魚の臭みをとるため、日本酒をかけること。
ニンニクチップを焦らずじっくり弱火で作ること。
魚の皮をパリッと焼くこと。

好みですだちの皮をすり下ろしてきのこソテーに加えても良かったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おっちゅん
おっちゅん @cook_40058388
に公開
作るのも食べるのも大好きですが、なかなか以前のようにこまごま作れていません・・、もっぱら斬新なレシピや画像を楽しみに眺める毎日です。
もっと読む

似たレシピ