ほうれん草とちくわの煮びたし

gami_gami @cook_40099166
ほうれん草のほんのりした苦味とお出汁を吸ったちくわがおいしい煮びたし。
このレシピの生い立ち
普段は小松菜を使ってます。
ほうれん草が大量にあったので。
ほうれん草とちくわの煮びたし
ほうれん草のほんのりした苦味とお出汁を吸ったちくわがおいしい煮びたし。
このレシピの生い立ち
普段は小松菜を使ってます。
ほうれん草が大量にあったので。
作り方
- 1
ほうれん草は固めに茹でて冷水にとり水気をきって4cmほどの長さに、葉と茎をわける。
ちくわは、斜め薄切りに。 - 2
鍋にだし汁を煮たたせ、ほうれん草の茎の部分を先に入れます。
- 3
次に、ちくわと残りのほうれん草を入れ、調味料を入れます。
- 4
塩で味を整えて出来上がり。
コツ・ポイント
ほうれん草は、茹でる、またはレンジで1分加熱して冷水にとり、アクとりと色止めしたほうが、すっきりした味わいに。見た目も綺麗に仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
だし味がしみてる 白菜とちくわの煮びたし だし味がしみてる 白菜とちくわの煮びたし
さっと煮て置いておくだけ!簡単に一品増やせます。白菜をキャベツに、ちくわをさつま揚げにしてもおいしいよ。 uminoie -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17871959