簡単離乳食(初期~

ねぎらっこ @cook_40084404
とにかく簡単に、手早く、、、、
手抜き!?離乳食かも。。。
このレシピの生い立ち
最初は炊飯器で、ご飯を炊くときに、アルミ箔で包んだり、直接、切った野菜を乗せていたけど、両方ともご飯の色が少し、変わるので・・・
あのコップに入れて炊いたら、いいんちゃうか!?と、気づいたので。(笑
簡単離乳食(初期~
とにかく簡単に、手早く、、、、
手抜き!?離乳食かも。。。
このレシピの生い立ち
最初は炊飯器で、ご飯を炊くときに、アルミ箔で包んだり、直接、切った野菜を乗せていたけど、両方ともご飯の色が少し、変わるので・・・
あのコップに入れて炊いたら、いいんちゃうか!?と、気づいたので。(笑
作り方
- 1
アクの出るやさいは、カットしてから、少し水にさらす。
皮は剥いておく方が便利。
- 2
湯のみサイズの物に、野菜を入れ、かぶるぐらいの水を入れる。
- 3
そのまま炊飯器へ、ご飯と一緒に炊く。
- 4
やわらかくなってるので、つぶすのも簡単!
ゆで汁は、スープに利用してもOK!
コツ・ポイント
私は、炊飯器で炊けるおかゆ用のガラスのコップみたいなのを使ってるけど、湯のみとかでいけると思います。知ってたら買わなかった・・・
先に小さく切っておいて、後期の離乳食用にも使ってます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単&楽ちん♪炊飯器で離乳食(初期~) 簡単&楽ちん♪炊飯器で離乳食(初期~)
⭐️151個目の話題入り感謝⭐️ご飯を炊くついでに作れる♪茹でないので栄養も逃げない簡単にできる離乳食です^^ りょーーーこ -
【離乳食初期】じゃがいもの昆布だし煮 【離乳食初期】じゃがいもの昆布だし煮
じゃがいもをだし汁でのばすと、お湯でのばすよりぱくぱく食べるかも!昆布だしは素材の味を覚えてもらう離乳食にオススメ☆彡 やまひここんぶ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17757568