ピーマンの塩昆布あえ-レシピのメイン写真

ピーマンの塩昆布あえ

おっちゃん亭
おっちゃん亭 @cook_40084757

電子レンジでお手軽に。野菜系の一品追加にどうぞ~。
このレシピの生い立ち
元々はフライパンでピーマンを空炒りしていたご飯ネタ。やっと「レンジ使ったら簡単やんか!!」と気づきまして(苦笑)。

ピーマンの塩昆布あえ

電子レンジでお手軽に。野菜系の一品追加にどうぞ~。
このレシピの生い立ち
元々はフライパンでピーマンを空炒りしていたご飯ネタ。やっと「レンジ使ったら簡単やんか!!」と気づきまして(苦笑)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. ピーマン(大きめのもの) 5-6個
  2. 塩昆布 好きなだけ

作り方

  1. 1

    ピーマンは縦2つに切って種を抜き、縦に細切りにする(軟らかめが好みなら繊維を断つように1-2cm幅に)。

  2. 2

    平らで大きめの皿に1を広げ電子レンジ(500W)で好みのかたさになるまで加熱する。時々かたさを確認して下さい。

  3. 3

    いったんザルにあげて余分な水分・粗熱を取り、器に入れ塩昆布と和える。

コツ・ポイント

個人的には、食べ応え重視で手順1で縦/斜め切りにしています。塩昆布を入れて食べるまでに時間が経ちすぎると、見た目がいまいちになるので和えたらなるべく早めに。
仕上げにすりゴマを振っても吉です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おっちゃん亭
おっちゃん亭 @cook_40084757
に公開
自称「おっちゃん」の、飲む/食べる/作ることが好きな推定おんなです。仕事の合間に缶ビールを飲みながら「おかーさんの作るお惣菜風(手順省略系)」なものを作ってます。忘備録兼用のため画像少なめでピンボケがち、不定期でレシピ文章修正・画像追加もしますが(謝)、どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ