チキンとおくらのクリームスパゲッティ

ありものでなんとなく作ったらとてもおいしいパスタができました。
忘れないようにメモしておこうというわけです。
このレシピの生い立ち
カロリーハーフの生クリーム、バターは不使用。それでも随分と濃厚な味を堪能できます。
おいしいものを食べたいですが、身体にも気を使いたいです。
思えばパスタ料理って華やかだけど、材料を見るととても素朴で質素ですよね。
だから好きです。
チキンとおくらのクリームスパゲッティ
ありものでなんとなく作ったらとてもおいしいパスタができました。
忘れないようにメモしておこうというわけです。
このレシピの生い立ち
カロリーハーフの生クリーム、バターは不使用。それでも随分と濃厚な味を堪能できます。
おいしいものを食べたいですが、身体にも気を使いたいです。
思えばパスタ料理って華やかだけど、材料を見るととても素朴で質素ですよね。
だから好きです。
作り方
- 1
一枚の鶏もも肉を縦半分に切って削ぎ切りにし、塩、こしょう、香草をすり込みます。
残りの半分は別料理に使います。 - 2
まな板に塩を振ってその上でおくらをごりごり転がします。おくらのむだ毛を処理するのです。
頭を切って2cm幅に切り揃えます - 3
パスタを茹で始めます。
茹でるお湯の中には多めのお塩が入っています。
パスタに塩味をつけてあげるのです。 - 4
フライパンにみじん切りにしたにんにくとEXを入れて中火にかけます。
ジューと音がする前に鶏肉も並べて置いちゃいます。 - 5
鶏肉が半分くらい白くなったらおくらを入れます。
そして白葡萄酒を投入。
水分がなくなるまで煮詰めます。 - 6
煮詰まったら葡萄酒のとてもいい香りがします。
そしたらパスタの茹で汁をお玉一杯入れて、黒オリーブを入れます。 - 7
すぐにぐつぐつ煮えてくるので、火から外して生クリームを加えます。
今はまだスープのようなゆるゆるの状態なのです。 - 8
再び火にかけ、粉チーズを入れて煮詰めていきます。
ここは強火でいいです。
パスタの茹で上がり時間に応じて火を調整します。 - 9
パスタが茹で上がったらフライパンにあけます。
フライパンを揺すりながらトングなどでソースをパスタにからめます。 - 10
ダブダブだったソースはすでに煮詰まり、とろりとパスタに絡まってきます。
塩、こしょうで味の最終調整。 - 11
お皿に品よく盛りつけたら完成!
コツ・ポイント
おくらは下茹でしません。そうすることでいつもとは違った食感を楽しめます。これが本当においしいんですよ。
強火で熱すると鍋の温度がガンガン上がるので鶏などの食材が固くなりがちです。終始中火くらいで様子を見ながらやるのがよいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
店っぽい!チキンときのこのクリームパスタ 店っぽい!チキンときのこのクリームパスタ
クリームソースパスタ定番の組み合わせ.やっぱうまいっす.今回のは上に胡桃を振りかけてみました. キッチンドランカー峰 -
-
-
その他のレシピ