胡瓜、カニカマ、シーチキンの巻き巻き寿司

りっかりか @cook_40039690
お祝い事の時などに大量に作ります(^^ゞ
酢飯もすしのこを使うので、簡単でおいしい★
パーティなどにおススメです(~_~)
このレシピの生い立ち
我が家のお祝い事の時などの定番の巻き寿司です★
巻き方だけの説明みたいな感じになっちゃいましたがですいません(^^ゞ
意外と難しいんです^^;
胡瓜、カニカマ、シーチキンの巻き巻き寿司
お祝い事の時などに大量に作ります(^^ゞ
酢飯もすしのこを使うので、簡単でおいしい★
パーティなどにおススメです(~_~)
このレシピの生い立ち
我が家のお祝い事の時などの定番の巻き寿司です★
巻き方だけの説明みたいな感じになっちゃいましたがですいません(^^ゞ
意外と難しいんです^^;
作り方
- 1
酢飯はすしのこを使いました(~_~)
- 2
海苔の上に酢飯を敷きます。
右側は長めにあけ、左側は、少しだけあけます。 - 3
ご飯の真ん中に、胡瓜とマヨネーズをのせ、マヨの上にシーチキンをのせます。(写真ではシーチキンが乗ってません(>_<)すいませんm(__)m)
- 4
カニカマを2の上にのせます。
- 5
上の部分だけに少しごはんをのせます。
- 6
海苔の向きを少し斜めにして、左下から斜め上に巻きギュッと押さえます。
- 7
次に5から斜め下に持っていくようにして巻き、下が細くなるように形作ります。
- 8
上の部分をゆびでギュッとおさえていきます。
- 9
下もギュッと押さえます。
コツ・ポイント
のりにご飯をのせる時は、下になる部分は少なめにのせるとやりやすいかもです(*^_^*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単!にぎらないお寿司 にぎらずし 簡単!にぎらないお寿司 にぎらずし
海苔の上に酢飯をのせて、くるくる巻いて切って、好きな具材を載せるだけ!簡単なのに見た目もgoodでおもてなしにも!クック9KL8XW☆
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17759501