秋味♪満載♬♪♬柿だれ

オーブル
オーブル @cook_40029526

優しい甘味(*^_^*) &ほのかなえぐみ(-_-;)の自然な柿。ちょびっと手を加えるだけで万能な仕事をしてくれます♪レンジとフードプロセッサーで簡単に秋を満喫してくださいヽ(´▽`)/
このレシピの生い立ち
久々の行き当たりばったりcookがビンゴだったので嬉しくて取り急ぎ載せちゃいました

秋味♪満載♬♪♬柿だれ

優しい甘味(*^_^*) &ほのかなえぐみ(-_-;)の自然な柿。ちょびっと手を加えるだけで万能な仕事をしてくれます♪レンジとフードプロセッサーで簡単に秋を満喫してくださいヽ(´▽`)/
このレシピの生い立ち
久々の行き当たりばったりcookがビンゴだったので嬉しくて取り急ぎ載せちゃいました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

300g入りそうな保存ビン1個分
  1. 3個
  2. 砂糖 1/4カップ程度
  3. レモン 小1程度

作り方

  1. 1

    こういうスーパーでよりおうちの木になってそうな柿を使いました

  2. 2

    柿を洗って皮剥いて1cmくらいの角切りにします。種は取って下さい。大きさは適当でいいんです♪

  3. 3

    耐熱ボウルなどレンジに強い容器に柿と砂糖をまぶします。全体に砂糖がくっつくくらいに混ぜてください。

  4. 4

    レモン汁も加え、ふんわりラップして500wで7分ほど
    (注意!!)途中噴出しそうになったりかなり熱くなるのでレンジからあまり離れないで下さいね。私ほっといたら噴出して凹みましたxx

  5. 5

    加熱し終わったら取り出して荒熱を取ってフードプロセッサーでガーです。フードプロセッサーがなくてもそれはそれで美味しいと思います。

  6. 6

    簡単に棒切りの大根にプラスマヨーネーズで♡♡あっという間に美味しい和え物の出来上がり♪

  7. 7

    ジャムみたいにヨーグルトに混ぜても美味しいですよ♪あとバタートーストにのせて子供は大喜びでした♦♫⁺♦*゚¨゚゚・

  8. 8

    醤油とお酒と絞り生姜汁ではい!『秋のしょうが焼き』です
    ほんのり甘さに照り照りです♡♡

  9. 9

    青菜とちくわで醤油をたらして♪あっという間の和え物です

コツ・ポイント

きれいなスプーンを使うなど普通の事を守ればけっこう保存は利くんじゃないかと思います。現在3日目ですがまだまだいい感じですよ◎^∇^◎
いろんな料理に使えそうです。えぐみも消えましたよ~
ただし、青い柿は使わないで下さいね。今回写真左上の柿を剥いて一口食べて撃沈しました▄█▀█●ガーン

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オーブル
オーブル @cook_40029526
に公開
温かいつくれぽいつもありがとうございます。2足のわらじがうまくはきこなせずお礼・ご挨拶はお休みしつつ掲載も遅めです。でも基本めんどくさがり、うだうだ系がなんとか家族の笑顔のために南房総から日々奮闘驀進中です。
もっと読む

似たレシピ