作り方
- 1
【粒あん】小豆は水洗いし、鍋に入れたっぷりの水(豆の4倍程)を注ぎ火にかける。沸騰したら茹で汁を捨てる。(アクを取る為)再び鍋に移し4倍程の水を注ぎ、弱火で柔らかくなるまで茹でる。(写真参照)
- 2
1をすり鉢に移しすりこ木で潰したら再び鍋に戻し三温糖を加え弱火で時々混ぜながら練り上げる。ボタッとしてきたら、塩を入れ味を整える。バットなどに入れ自然に冷ます。
- 3
【ご飯】もち米は洗って炊飯釜に入れ同量より少なめの水加減にし1時間程おいてから炊く。炊けたらすり鉢に移し水でぬらしたすりこ木で突いて半つぶしの状態にする。
- 4
【粒あんおはぎ】粒あん(50g)、ご飯(25g)を各々7個丸める。粒あんを平らに伸ばしご飯をのせ俵型に包む。
- 5
【きな粉おはぎ】粒あん(30g)、ご飯(50g)を各々7個丸める。ご飯を丸く伸ばし粒あんをのせ俵型に包みきな粉をまぶす。
- 6
コツ・ポイント
■4、5はラップを使うと作りやすいです。小豆、もち米は上質のものを選ぶと美味しく出来ます。
似たレシピ
-
-
-
簡単すぎ!甘さ控えめ☆きなこおはぎ♪ 簡単すぎ!甘さ控えめ☆きなこおはぎ♪
ゆであずきをもち米と一緒に炊き込み、丸めてきなこをまぶすだけ!甘さ控えめでおいしい、なんちゃっておはぎができます☆ jjcream -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17759885