こんだけ?簡単*手羽元のから揚げ*

'13.8.3話題入りしました♡ちょっと変わったから揚げですが、味がしっかりしみて美味しいです。手羽元限定でどうぞ。
このレシピの生い立ち
茹でて余分な脂を落とし、粉も付けないので普通のから揚げよりもヘルシーだと、母は言っていました。母は醤油だけでしたが、にんにくを加えさらに塩コショウでつまみになるようにしました。
こんだけ?簡単*手羽元のから揚げ*
'13.8.3話題入りしました♡ちょっと変わったから揚げですが、味がしっかりしみて美味しいです。手羽元限定でどうぞ。
このレシピの生い立ち
茹でて余分な脂を落とし、粉も付けないので普通のから揚げよりもヘルシーだと、母は言っていました。母は醤油だけでしたが、にんにくを加えさらに塩コショウでつまみになるようにしました。
作り方
- 1
鍋にたっぷりの湯を沸かす。(手羽元が浸かる位)お湯が沸いたら手羽元を入れる。再び沸騰してアクが出て火が通るまで茹でる。
- 2
茹でている間に、ボウルに、にんにくのすりおろしとしょうゆを入れて次の準備をしておく。
- 3
茹で上がったら、1本ずつアクが付かないように箸で揺らして湯をきりながら2のボウルに一旦入れる。
- 4
さらにビニール袋に3のすべてを入れ、塩コショウを振り、口を閉じ手で揉んで味を馴染ませ、そのまま40~50分放置。
- 5
手羽元にまんべんなくしょうゆの色が薄く付いたら、キッチンペーパーに挟んで汁気を吸わせる。
- 6
170℃~180℃の揚げ油に投入する。火は通っているので、表面が色よくカラッと揚がれば完成です。
- 7
お好みで粗引き胡椒を振ってください。
- 8
2013.8.3
つくれぽ10人で話題入りできました♪素敵なつくれぽを届けてくださった皆さま、ありがとうございました。
コツ・ポイント
表面がカラッと揚がればOK。分量は一応載せていますが、しょうゆもにんにくもアバウトでいいのです(薄く色づく程度)。油はねして危険ですので、揚げる時に汁気をよくとってください(特に上下の関節部分)。[2013.7.20レシピ見直しました]
似たレシピ
その他のレシピ