大雑把カレー〜ピリ辛豆入り版〜

OMAME89
OMAME89 @cook_40086227

冷蔵庫整理
このレシピの生い立ち
毎回好き勝手作ってる中で割と気に入ってる版その2。
トマト缶でボリュームを出して味もさっぱりめなのが良い。タンパク質は豆。

大雑把カレー〜ピリ辛豆入り版〜

冷蔵庫整理
このレシピの生い立ち
毎回好き勝手作ってる中で割と気に入ってる版その2。
トマト缶でボリュームを出して味もさっぱりめなのが良い。タンパク質は豆。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 人参 1/4本
  2. 玉ねぎ 中1個
  3. キャベツの芯など余り野菜 適宜
  4. ホールトマトの缶詰 2/3缶
  5. ミックスビーンズ(または 大豆缶 1缶
  6. カレールー 1欠け
  7. カレー粉 適量
  8. ソース 大さじ2/3
  9. トマトケチャップ 大さじ2/3
  10. 鷹の爪(または 一味唐辛子) 適量
  11. コンソメ 適量
  12. その他香辛料 適宜適量
  13. とけるチーズ(トッピング) 3枚
  14. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    人参→乱切り、玉ねぎ→みじん切り、キャベツ→ざく切り、鷹の爪→種とってみじん切り。他、余り野菜全て適当な大きさに切る。

  2. 2

    中火にかけたフライパンに油をひき、1の野菜を順に加え、コンソメと香辛料を振入れて炒める。

  3. 3

    ひたひた位に水を足し、暫く煮込む。人参が柔らかくなったのを確認し、トマト缶、豆、ケチャップ、ソースを加えて更に煮込む。

  4. 4

    焦げ付かないよう時折かき混ぜ、好みの固さより少し緩いくらいになるまで、トマトの水分を飛ばす。

  5. 5

    4の調整が終わったら、カレールー、カレー粉を加え、全体に馴染ませる。ルーの塊が完全に溶けたのを確認し、完成。

  6. 6

    盛りつけ時:ルーの上に細く裂いた溶けるチーズ(またはピザ用チーズ)をまぶす。溶け具合によっては、軽く電子レンジにかける。

コツ・ポイント

味のバランスによってはパスタソースにも流用できます。
その場合は少し濃いめの味付けが良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
OMAME89
OMAME89 @cook_40086227
に公開
料理初心者です!基本フリーダム!!楽しいは正義!美味しいも正義!
もっと読む

似たレシピ