マッシュポテトでポテトサラダ☆

ねこばけ
ねこばけ @cook_40081709

マヨネーズは少なめっ!でも、おいしいっ!
わが家では、ポテサラといえば、これ!!
このレシピの生い立ち
マヨネーズが嫌いな息子でも食べられる、ポテトサラダを!と考えました。

マッシュポテトでポテトサラダ☆

マヨネーズは少なめっ!でも、おいしいっ!
わが家では、ポテサラといえば、これ!!
このレシピの生い立ち
マヨネーズが嫌いな息子でも食べられる、ポテトサラダを!と考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. じゃがいも 中2個
  2. にんじん 1/4本
  3. きゅうり 1/2本
  4. ロースハム 2枚
  5. 小さじ1
  6. マーガリン 大さじ1
  7. マヨネーズ 大さじ1.5
  8. 牛乳 30cc
  9. 塩コショウ 少々
  10. 刻みパセリ(乾燥でも) 少々

作り方

  1. 1

    皮をむいたじゃがいもは一口大に、にんじんは約5ミリ幅の半月切りにする。塩小さじ1とかぶるぐらいの水を小鍋に入れ、ゆでる。

  2. 2

    茹でてる間に、きゅうりはスライサーでうすくスライス。ロースハムは1cm角に切る。

  3. 3

    じゃがいもに竹串がスッと通るぐらいになったら、ザルに取り、2とは別のボールに。

  4. 4

    3がまだ熱いうちに、マーガリン大さじ1を加える。

  5. 5

    じゃがいもをフォークでつぶすようにして、良く混ぜる。

  6. 6

    5に牛乳30cc、マヨネーズ大さじ1.5、塩コショウ少々を加え、混ぜる。

  7. 7

    2に6を加え、全体に混ぜる。味をみて、たりなければ塩コショウし、良く混ぜる。

  8. 8

    器に盛り、パセリを散らす。
    パセリは冷凍しておいたものを使っていますが、乾燥でもOKです。

コツ・ポイント

とくにないです。
パセリは洗って、よく水気を切り、葉の部分のみを摘み取るようにしてジップロックなどで冷凍しておくと便利です。必要なときには、凍ったままのパセリを袋ごと揉めば、刻みパセリが簡単にできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ねこばけ
ねこばけ @cook_40081709
に公開
一人息子(高3男子)のお弁当作りに日々いそしむ、千葉県在住の主婦。「息子が高校を卒業したら、お弁当を作ることもなくなるなあ~。」と思い、記録に残そう!と、はじめることにしました。スイーツ大好き☆お菓子作り・手芸・読書が趣味です。最近は、「海外ドラマ」にもハマリ気味かも・・・。
もっと読む

似たレシピ