鶏ムネ肉の塩唐揚げ(冷凍ストックにも♪)

☆大ちゃんママ☆
☆大ちゃんママ☆ @cook_40050507

脂身の少ない鶏胸肉を、じーっくり寝かせてやわらかくしました。

このレシピの生い立ち
お買い得な胸肉を、さらに!お買い得な時に購入して作りました。

手間暇が、かかるように見えます。
ほっとくだけで美味しい唐揚げです(^^;

鶏ムネ肉の塩唐揚げ(冷凍ストックにも♪)

脂身の少ない鶏胸肉を、じーっくり寝かせてやわらかくしました。

このレシピの生い立ち
お買い得な胸肉を、さらに!お買い得な時に購入して作りました。

手間暇が、かかるように見えます。
ほっとくだけで美味しい唐揚げです(^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 鶏ムネ肉 2枚
  2. 重層 少々
  3. ★塩 少々
  4. 50cc〜100cc
  5. ●酒 大さじ1
  6. ●塩コショウ 小さじ1/3
  7. 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
  8. ●生姜すりおろし 大さじ1
  9. ●にんにくすりおろし 大さじ1
  10. ごま 小さじ1
  11. 小麦粉粉 大さじ3
  12. 片栗粉 大さじ5
  13. コーンスターチ 大さじ2
  14. ▲市販の唐揚げ粉 大さじ1
  15. サラダ油(揚げる油) 適量

作り方

  1. 1

    清潔で乾いた袋に。鶏ムネ肉と★印の調味料を入れます。

    冷蔵庫で最低1時間~1日寝かします、

  2. 2

    鶏ムネ肉を水洗いします。
    キッチンペーパーなどで、軽く押さえて水気を取ります。

  3. 3

    食べやすい大きさ、斜めそぎ切り。●印の調味料と一緒に袋に入れても見込んで、1時間〜1晩寝かせます。

  4. 4

    注)
    冷凍ストックをするときは揉み込みで、この時点でt冷凍庫に入れます。

  5. 5

    注)
    解凍するときは、冷蔵庫でじっくり解凍すると、解凍中にじっくりとお肉に味がしみ込むことでしょう♪

  6. 6

    ▲印の粉を、ポリ袋入れる。 味付けをした鶏ムネ肉も入れる。
    空気を入れて封をする。
    シェイクをする。

  7. 7

    サラダ油で、低温から、鶏ムネ肉を入れる。170度~180度の温度で揚げます。
    温度か高くなったら火を調節してください。

  8. 8

    油の揚げる音が変わった時が揚げどき!のお知らせです。約3分~5分ぐらいが目安です。

  9. 9

    出来上がり♪

コツ・ポイント

今回は、しっかり!お弁当用に、味付けをしたかった事と、家族が唐揚げ粉味が大好きなので、市販の唐揚げ粉を使用しています。

解凍するときは、冷蔵庫でじっくり解凍すると、解凍中にじっくりとお肉に味がしみ込むことでしょう♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆大ちゃんママ☆
に公開
レシピエールOGの大ちゃんママです。無理なく簡単に作れるレシピを初め、母親の味をメモ替わりに御紹介アリ(^O^;)。ビックリするレシピもありますm(__)m。パン、お菓子教室のライセンス、介護食コーディネーター、食品衛生責任者、野菜スペシャリスト、スポーツ栄養インストラクターの資格を、持ってています^_^;。※予告なく削除したり変更したりします。どうぞお許しください。
もっと読む

似たレシピ