ターサイの温サラダ

みっちゃん2525
みっちゃん2525 @cook_40086534

濃い緑の葉はくせがなく、とってもいいお味!カロチン豊富な中国野菜は体によさそうです。
このレシピの生い立ち
生産者の方の食べ方のメモを参考に作ったら簡単でとてもおいしくできました。調味料の分量表示がなかったので私好みの味付けです。

ターサイの温サラダ

濃い緑の葉はくせがなく、とってもいいお味!カロチン豊富な中国野菜は体によさそうです。
このレシピの生い立ち
生産者の方の食べ方のメモを参考に作ったら簡単でとてもおいしくできました。調味料の分量表示がなかったので私好みの味付けです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ターサイ 1株
  2. サラダ油(炒め用) 大さじ1
  3. 少々
  4. 150cc
  5. (ドレッシング)
  6. しょうが(みじん切り) 大さじ1
  7. ねぎ(みじん切り) 大さじ2
  8. 醤油 大さじ2
  9. 大さじ1
  10. 砂糖 大さじ1
  11. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    ターサイの葉は5~6㎝ほどの食べやすい長さに切る。

  2. 2

    しょうがとねぎをみじん切りにし、ドレッシングの調味料を混ぜ合わせておく。

  3. 3

    中華鍋(大きなフライパンや底の広い鍋等)に炒め用油を熱し、ターサイを炒め、塩少々と水を加えふたをしてひと煮立ちさせる。

  4. 4

    ざるにあけ、汁けをきって器に盛り、ドレッシングをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

材料を準備しておけば、あっという間に出来上がるので食べる直前に作るとおいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みっちゃん2525
みっちゃん2525 @cook_40086534
に公開
1990年に結婚以来ずっと夫と二人暮らしです。ちょこっとお仕事をする時もありますが、ほぼ主婦です。1998年、38歳の時に脳出血になり手術はしなくても済みましたが、右半身にほんの少し麻痺というかしびれが残ってしまいました。スキップができない、自転車に乗れない、サンダルが履けない程度ですが、千切りは疲れます。私の両親が九州出身、夫の母が山口出身、東京在住ですが味は西よりです。
もっと読む

似たレシピ