ゆかり+穴子ご飯

tamagogohan
tamagogohan @cook_40085922

ゆかりご飯を使うところが、うち流。

さっぱりと食べられるので夏向き。
このレシピの生い立ち
実家で穴子ご飯と言えば、なぜかゆかりご飯がセットでした。さっぱり食べられるところがお気に入り。

今回は押し寿司風にしてみましたが、塩もみしたきゅうりを
ご飯に混ぜて、上から入り卵と刻み穴子を載せてもOK。

ゆかり+穴子ご飯

ゆかりご飯を使うところが、うち流。

さっぱりと食べられるので夏向き。
このレシピの生い立ち
実家で穴子ご飯と言えば、なぜかゆかりご飯がセットでした。さっぱり食べられるところがお気に入り。

今回は押し寿司風にしてみましたが、塩もみしたきゅうりを
ご飯に混ぜて、上から入り卵と刻み穴子を載せてもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゆかり 適量
  2. 刻み穴子 1パック
  3. 2個
  4. きゅうり 1/2本
  5. 白ごま 適量
  6. ご飯

作り方

  1. 1

    いり卵を作る

  2. 2

    ご飯にゆかりと白ごまを混ぜる

  3. 3

    タッパーなどの保存容器にサランラップを敷き、半分に入り卵、もう半分に刻み穴子をのせる

  4. 4

    上からご飯をきっちり積めてのせる

  5. 5

    サランラップをうえにのせ、更にぎゅうぎゅうと押してしばらくおく

  6. 6

    食べやすい大きさに切り、塩もみした輪切りきゅうりをのせて出来上がり

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tamagogohan
tamagogohan @cook_40085922
に公開
平日は仕事が忙しくってほとんど料理は出来ないけど、料理を作ることがストレス発散の一つ。簡単でも愛情たっぷりの料理を目指して。備忘録もかねてレシピを記録。
もっと読む

似たレシピ