ゆかり+穴子ご飯

tamagogohan @cook_40085922
ゆかりご飯を使うところが、うち流。
さっぱりと食べられるので夏向き。
このレシピの生い立ち
実家で穴子ご飯と言えば、なぜかゆかりご飯がセットでした。さっぱり食べられるところがお気に入り。
今回は押し寿司風にしてみましたが、塩もみしたきゅうりを
ご飯に混ぜて、上から入り卵と刻み穴子を載せてもOK。
ゆかり+穴子ご飯
ゆかりご飯を使うところが、うち流。
さっぱりと食べられるので夏向き。
このレシピの生い立ち
実家で穴子ご飯と言えば、なぜかゆかりご飯がセットでした。さっぱり食べられるところがお気に入り。
今回は押し寿司風にしてみましたが、塩もみしたきゅうりを
ご飯に混ぜて、上から入り卵と刻み穴子を載せてもOK。
作り方
- 1
いり卵を作る
- 2
ご飯にゆかりと白ごまを混ぜる
- 3
タッパーなどの保存容器にサランラップを敷き、半分に入り卵、もう半分に刻み穴子をのせる
- 4
上からご飯をきっちり積めてのせる
- 5
サランラップをうえにのせ、更にぎゅうぎゅうと押してしばらくおく
- 6
食べやすい大きさに切り、塩もみした輪切りきゅうりをのせて出来上がり
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17766672