ツヴェ家のワッフル (イースト不要)

ツヴェ家
ツヴェ家 @cook_40059453

イースト不要・発酵いらずのビスケットタイプのワッフル。紅茶やコーヒーと一緒に出す東欧系のワッフルです。子供達が喜びます!
このレシピの生い立ち
ダンナの出身国・セルビア(元・ユーゴスラビア)付近のレシピを叔母さんから教えてもらって以来、我が家でワッフルと言えば、これ!(注:バルカン半島の国々はもともとオスマン帝国に占領されていたのでセルビアのレシピ!とは言えないんです。)

ツヴェ家のワッフル (イースト不要)

イースト不要・発酵いらずのビスケットタイプのワッフル。紅茶やコーヒーと一緒に出す東欧系のワッフルです。子供達が喜びます!
このレシピの生い立ち
ダンナの出身国・セルビア(元・ユーゴスラビア)付近のレシピを叔母さんから教えてもらって以来、我が家でワッフルと言えば、これ!(注:バルカン半島の国々はもともとオスマン帝国に占領されていたのでセルビアのレシピ!とは言えないんです。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小麦粉 330g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  3. バター(できれば無塩) 110g
  4. 砂糖 110g
  5. 1個
  6. 牛乳(低脂肪じゃないもの) 120g
  7. レモンの皮 1/2個分
  8. ニラエッセンス 小さじ1/2 ~ 1

作り方

  1. 1

    粉類を混ぜておく

  2. 2

    バターと砂糖をハンドミキサーでクリーム状になるまで混ぜる

  3. 3

    卵を入れて混ぜてから、牛乳を何度かに分けて入れてさらに混ぜる
    (ここで多少分離しても大丈夫!)

  4. 4

    レモンの皮のすりおろしとバニラエッセンスを入れて混ぜ、粉類を入れてまとめる

  5. 5

    ワッフルメーカーを温めて、その間に小さじ山盛りぐらいの生地を丸める(卓球の球ぐらいの大きさになる)

  6. 6

    ※手にくっつくので、サラダ油を薄く塗りながらするとくっつきにくくなります。

  7. 7

    こんがり焼いて、冷めてからタッパー等で保管。

コツ・ポイント

手にくっつくのが嫌で成型をしたくない時はティースプーン2つを使って直接ワッフルメーカーに落すことも可能☆(写真の様になります)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ツヴェ家
ツヴェ家 @cook_40059453
に公開
ツヴェ家はヨーロッパ出身で超・肉食の主人。日本出身でベジタリアンのワタシ。オーストラリア産まれで好みがバラバラな娘3人の5人家族です。多国籍なオーストラリアから色んなレシピを発信していけたらいいな☆http://cvetinovic.wordpress.com/でブログも書いてます。
もっと読む

似たレシピ