卵1個でワッフル(BPタイプ)

happyaiko @cook_40030772
イースト発酵(リエージュ)じゃないブリュッセル(BP)タイプ。焼き立てを温かい紅茶と一緒にどうぞ。★チーズを乗せて食べたら原宿ドックの味ですよ!
このレシピの生い立ち
会社のランチに手軽に食べられるのが欲しくて。行きにコロッケを買って、会社で挟んで食べる♪
卵1個でワッフル(BPタイプ)
イースト発酵(リエージュ)じゃないブリュッセル(BP)タイプ。焼き立てを温かい紅茶と一緒にどうぞ。★チーズを乗せて食べたら原宿ドックの味ですよ!
このレシピの生い立ち
会社のランチに手軽に食べられるのが欲しくて。行きにコロッケを買って、会社で挟んで食べる♪
作り方
- 1
08,2.3更新。「砂糖大さじ1」を工程4に書き忘れていたので加えました。
- 2
卵白は冷凍庫で冷やす。小麦粉&BPはボウルの中で混ぜる。バターはレンジで溶かす。
- 3
卵黄にハチミツ、砂糖大さじ1を溶かし混ぜ、牛乳で溶く。粉類が入ったボウルに卵液を加える。
- 4
冷凍庫で冷やした卵白に砂糖小さじ1を加え、しっかりとしたメレンゲを作る。ボウルを逆さにしても落ちないくらい。
- 5
生地にバニラエッセンスと、溶かしバターを加え混ぜる。
【卵白】をざっくり加える。泡が少し残っててもOK. - 6
よく温めたワッフルメーカーを布巾でジュッと冷まし、両面こんがり焼く。
- 7
アイス乗せ♪
コツ・ポイント
メレンゲを混ぜる時はあまり神経質にならないで。メレンゲの半分を混ぜ込み、残りの半分はさっくり。って方法も。
似たレシピ
-
ツヴェ家のワッフル (イースト不要) ツヴェ家のワッフル (イースト不要)
イースト不要・発酵いらずのビスケットタイプのワッフル。紅茶やコーヒーと一緒に出す東欧系のワッフルです。子供達が喜びます! ツヴェ家 -
そのままが美味しい!ざらめ入りワッフル そのままが美味しい!ざらめ入りワッフル
イーストを使った、リエージュタイプのワッフルです。ふわふわ生地にざらめの食感が最高!何もつけずにそのまま食べましょう。 Megumi -
-
-
ワッフル*リエージュ ベルギー イースト ワッフル*リエージュ ベルギー イースト
イーストで発酵させる、リエージュタイプ。持ち運びも簡単なので、手土産にも♪チョコがけタイプも人気です。 もっちゃん310 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17840535