【簡単】沖縄の味 にがなの白あえ

かりんとうくん @cook_40079881
苦味はあまり感じず、まろやかです。あっという間に出来上がり!
このレシピの生い立ち
母考案レシピです。小料理屋で出て来そうな一品です。
【簡単】沖縄の味 にがなの白あえ
苦味はあまり感じず、まろやかです。あっという間に出来上がり!
このレシピの生い立ち
母考案レシピです。小料理屋で出て来そうな一品です。
作り方
- 1
にがなを細切りにして、塩をふって揉む。ビニール袋に入れるといいです。さっと水洗いをする。
- 2
①とツナ缶、豆腐を混ぜる。
- 3
調味料を加えて和える。味をみてお好みに仕上げて下さい!
コツ・ポイント
ゴマドレッシングを多めと、しょうゆ多めで雰囲気がかわります。お好みでお試し下さい。
似たレシピ
-
超簡単 やみつき 塩もみニラの白あえ♪ 超簡単 やみつき 塩もみニラの白あえ♪
塩もみをしたニラを豆腐と混ぜただけの簡単白あえですニラを塩もみすると、独特の苦味が水分とともになくなり、食べやすく! ゆうゆうまりまり -
-
-
-
-
沖縄伝統島野菜『長命草』の白和え 沖縄伝統島野菜『長命草』の白和え
沖縄伝統島野菜の【長命草】ビタミン豊富な島野菜。苦味が特徴ですが、白和えにすると、苦味が緩和され美味しく食べられます。 沖縄料理研究家かおる -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17769147