中華風あんかけオムライス

うめ! @cook_40087039
残り野菜で簡単にできる、あんかけオムライスです。チャーハンの残りがあれば、もっと簡単ですよ。
このレシピの生い立ち
オムライスが食べたかったのですが、あいにくケチャップを切らしていてどうしようか考えたときに浮かんだメニューです。
中華風あんかけオムライス
残り野菜で簡単にできる、あんかけオムライスです。チャーハンの残りがあれば、もっと簡単ですよ。
このレシピの生い立ち
オムライスが食べたかったのですが、あいにくケチャップを切らしていてどうしようか考えたときに浮かんだメニューです。
作り方
- 1
みじん切りにしたにんにく、人参、玉ねぎを油を熱したフライパンで炒めます。
- 2
塩コショウをくわえて軽く炒めた中に、ご飯を入れて炒めます。鶏ガラスープの素、醤油で味付けします。
- 3
チャーハンが出来たら、ボールなどに移しておく。同じフライパンにシイタケ、そぎ切りにした鶏肉、豆板醤、酒を入れ炒める。
- 4
薄切りにした玉ねぎ(半個)、縦に細切りにしたピーマンを加えてさらに炒めます。しんなりしてきたら蓋をして火を消します。
- 5
鶏ガラスープの素と水溶き片栗粉を入れてひと煮立ちさせ、とろみを出します。
- 6
皿に先程のチャーハンを盛る。別のフライパンにバターを入れて熱し、卵(1人2個)を入れて焼く。
- 7
卵が半熟に焼けてきたら火を消し、チャーハンの上にのせる。
その上から先程作ったあんかけをかけて出来上がり。
コツ・ポイント
味見をしながら醤油の量を調節してください。
野菜はピーマンや人参だけでなく、残り物の野菜でも十分美味しくいただけます。
豆板醤の量は入れすぎると辛いので、お子様や辛い物が苦手な方は調節して入れて頂くのがオススメです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17769898