洋風茶わん蒸し・グラちゃん♪

有田焼卸団地協同組合
有田焼卸団地協同組合 @cook_40050418

名前のグラちゃんは「グラタンちゃわん蒸し」の略です。(応募者:はたみさん)
このレシピの生い立ち
このレシピは「匠の蔵♪私の自慢料理♪コンテスト」の一次審査通過レシピです。応募作品はCOOKPADに掲載する旨、承認をいただいています。(コンテスト事務局)

洋風茶わん蒸し・グラちゃん♪

名前のグラちゃんは「グラタンちゃわん蒸し」の略です。(応募者:はたみさん)
このレシピの生い立ち
このレシピは「匠の蔵♪私の自慢料理♪コンテスト」の一次審査通過レシピです。応募作品はCOOKPADに掲載する旨、承認をいただいています。(コンテスト事務局)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. たまご 2個
  2. コンソメの素 1個
  3. 牛乳 300ml
  4. お湯 100ml
  5. ミートソース 大さじ8
  6. とろけるチーズ 適量
  7. ジュレ状のぽん酢(市販) 適量
  8. アスパラ 適量

作り方

  1. 1

    お湯にコンソメの素を溶かし、冷ます。

  2. 2

    たまごをときほぐし、1と牛乳を入れて、2度越しする。

  3. 3

    器にミートソース(大さじ2)を入れる。

  4. 4

    3に静かに2を注いで、お好みでチーズを入れ、蒸し器で蒸す。(強火1分、弱火で10分)

  5. 5

    食べる直前にジュレ状のポン酢とアスパラ(有田町の特産!)をのせて、でき上がり♪

コツ・ポイント

試作品を子供に食べてもらったときに「これ、グラタンちゃわん蒸し?」と聞いてきました。名前のグラちゃんは「グラタンちゃわん蒸し」の略です。
子供向けの茶わん蒸しですが、上にジュレ状のぽん酢(市販)をかけることで、大人好みの味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
有田焼卸団地協同組合
に公開
有田焼No.1ヒット商品「匠の蔵」♪私の自慢料理♪コンテスト2011の参考レシピおよび一次審査通過レシピをご紹介しています。グランプリおよび入賞者は「匠の蔵公式サイト」で発表しています。
もっと読む

似たレシピ