洋風茶碗蒸し

セナママ
セナママ @cook_40033873

いつもとちょっと違った感じの茶碗蒸しです。

このレシピの生い立ち
ニッスイのおさかなソーセージが当たりましたので挑戦してみました。

洋風茶碗蒸し

いつもとちょっと違った感じの茶碗蒸しです。

このレシピの生い立ち
ニッスイのおさかなソーセージが当たりましたので挑戦してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 4個
  2. コンソメ 2個
  3. お湯 200cc
  4. 400cc
  5. 塩・胡椒 少々
  6. ニッスイおさかなソーセージ 1本
  7. ちくわわかめ お好みで

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を入れてコンソメを煮溶かし、溶けたら水を加える。

  2. 2

    卵を溶き(1)と混ぜ合わせて塩・胡椒をして、ざる等で濾す。

  3. 3

    容器にソーセージやちくわ・わかめ等を入れて中火で3分、弱火で12分蒸す。

コツ・ポイント

わかめをたくさん入れると美味しいです♪
魚肉ソーセージを入れる時は、塩分が出るので塩は入れなくてもいいかもしれません。
蒸す時にすが入らないのが中火3分弱火12分でした~

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
セナママ
セナママ @cook_40033873
に公開
添加物アレルギー持ちの息子のため、手作りお菓子作りを以前に(笑)がんばっていたセナママです♪手軽!簡単!ヘルシー!を目指してま~す☆
もっと読む

似たレシピ