白菜なめこ鶏スープ

napico
napico @cook_40022378
千葉

鶏の皮まで具としておいしいスープ。
にんにくであったまりそう
このレシピの生い立ち
包丁をつかわないで汁ものを♪ 出汁の代わりに皮付き鶏もも肉を用いてみました♪

白菜なめこ鶏スープ

鶏の皮まで具としておいしいスープ。
にんにくであったまりそう
このレシピの生い立ち
包丁をつかわないで汁ものを♪ 出汁の代わりに皮付き鶏もも肉を用いてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 2〜3枚
  2. 鶏もも肉(皮付き) 50g
  3. 油揚げ 1枚
  4. なめこ(ぜひ株つきのものを) 1/2株
  5. 木綿豆腐(あれば 適宜
  6. 三つ葉 2〜5本
  7. 少々
  8. にんにく粉 少々
  9. しょうゆ 小さじ2
  10. 粗ひき黒こしょう 少々

作り方

  1. 1

    白菜、なめこ、油揚げ、三つ葉、鶏もも肉をキッチンばさみでそれぞれ切る。鶏は小さめに。

  2. 2

    小鍋に鶏、油あげ、白菜をいれて点火しジウジウ炒める。水500cc〜600cc、なめこ、塩、にんにく粉をいれ5分煮る。

  3. 3

    味をみて、しょうゆ・こしょうでまとめ、三つ葉をちらして、できあがり。

コツ・ポイント

・安い油あげはしっかり油抜きしておく
・千切りしょうがを入れてもおいしい
・粉のかわりにつぶしにんにく1片で代用

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
napico
napico @cook_40022378
に公開
千葉
幼少期よりイギリス🇬🇧へ。思春期から日本へ。普段は施設調理やりつつ、子供2人と主人と暮らし、ハーブ・スパイス検定、調理師免許に向けてがんばってます♪
もっと読む

似たレシピ