野菜パウダーでお手軽*カラフルクッキー

野菜パウダーで手軽に可愛いカラフルクッキー。卵、乳製品不使用でアレルギーにも対応。お好きな色のクッキーを選んでください。
このレシピの生い立ち
着色料を使わない色とりどりのクッキーが作りたくて。せっかくなら健康に優しくて、アレルギーの人も食べられるものにしたいと卵も乳製品も使わないレシピにしました。野菜の風味がよくわかる仕上がりです。
野菜パウダーでお手軽*カラフルクッキー
野菜パウダーで手軽に可愛いカラフルクッキー。卵、乳製品不使用でアレルギーにも対応。お好きな色のクッキーを選んでください。
このレシピの生い立ち
着色料を使わない色とりどりのクッキーが作りたくて。せっかくなら健康に優しくて、アレルギーの人も食べられるものにしたいと卵も乳製品も使わないレシピにしました。野菜の風味がよくわかる仕上がりです。
作り方
- 1
<準備>材料を計量しておく。サラダ油とハチミツは一緒に計量した方が便利です。
- 2
今回使用した野菜パウダーです。(レシピ写真は紫イモパウダーで説明しています)
- 3
ナッツは細かく刻む。粒が大きいと型抜きが大変です。おつまみ用でOK。今回はアーモンド、胡桃、カシューナッツ、ピスタチオ。
- 4
粉類(薄力粉、きび砂糖、アーモンドプードル、野菜パウダー、塩)を一緒にボールに入れホイッパーで攪拌してダマをなくす。
- 5
サラダ油とハチミツをホイッパーでドレッシングを作るようにしっかりと混ぜる。
- 6
混ぜたサラダ油とハチミツが分離する前に、粉類のボールに入れる。
- 7
スケッパーやしゃもじなどで切るように生地を合わせる。時々ボールに押し付けるようにすると生地が馴染みます。
- 8
大体粉っぽさが無くなったら刻んだナッツ類をくわえ、切るようによくあわせる。
- 9
まとめたら生地の出来上がり。
- 10
ラップなどの上で約5~6ミリの厚さに伸ばす。冷蔵庫で30分ほど寝かせ生地を休ませます。焼いた時の生地の縮みを防ぎます。
- 11
オーブン予熱開始。型抜きして170度13分~16分焼きます。強い焼き色がつかないように。必要ならアルミホイルを被せる。
- 12
焼き上り直後は少しふにゃっとしていますが冷めると固くなります。
- 13
出来上がり。可愛いカラフルクッキーです。刻んだナッツがなくても美味しいです。複雑な型抜きの時はナッツ無しで。
- 14
●ニンジンパウダーの時のオレンジピールは細かく刻んでナッツ投入時にいれます。ニンジン独特の臭みを消します。
- 15
●ほうれん草パウダーの代わりに抹茶でも美味しいです。分量はそのまま抹茶に置き換えて抹茶4gアーモンドプードル6gでOK。
- 16
型抜きが面倒な人は生地をそのまま手で丸めてから押しつぶして焼いても素朴で可愛いです。
コツ・ポイント
アーモンドも除去する時はコーンスターチをアーモンドプードルの代用に。焼き色が強いと折角の野菜の色がわかりにくいので温度を下げるかアルミホイルを被せてください。野菜の色が色移りする事があるので焼き上ったクッキーは各色で分けて保存してください。
似たレシピ
-
-
-
押し花クッキーの作り方(野菜パウダー) 押し花クッキーの作り方(野菜パウダー)
押し花クッキーの野菜パウダーバージョンです♪カラフルで可愛いのでプレゼントにもどうぞ(*^▽^*) HanaMaruCh -
-
簡単♥エルモ&クッキーモンスタークッキー 簡単♥エルモ&クッキーモンスタークッキー
卵不使用クッキーなのでアレルギーがある方にも安全です!可愛いエルモとクッキーモンスターは子供達に大人気でした! ジェニーレイン -
-
栄養満点☆青汁入りうずまきクッキー。 栄養満点☆青汁入りうずまきクッキー。
栄養満点の青汁パウダー入りのうずまき模様が可愛いクッキーです。お子さんのおやつや青汁の消費にどうぞ。卵、バター不使用。 ゆぅゅぅ -
卵なし☆サクサククッキー☆スリーメン編 卵なし☆サクサククッキー☆スリーメン編
卵アレルギーだった子どものために❤大好きなキャラクターを作りました。色粉も使って何でも作れちゃいます♪ komasame -
-
お正月・お年賀に☆簡単亥・猪クッキー。 お正月・お年賀に☆簡単亥・猪クッキー。
ココアとプレーン、2色の生地で可愛い猪とうり坊クッキーを作りました。お正月休みにのんびりお菓子作りはいかが。卵不使用。 ゆぅゅぅ -
その他のレシピ