野菜のイタリアンマリネ

いつものサラダの材料で出来ます
切り方を変えるだけで、食感が楽しいマリネに大変身♪
食欲がない夏場でもおいしく頂けます
このレシピの生い立ち
従妹ちゃんのおうちレシピを拝借♪
トマトのうまたれを使うのは従妹ちゃんち流。
私はキニラウやセビチェが好きなのでプラスレモンを沢山かけちゃいます。
このレシピに生魚とパクチー、ハラペーニョなど入れたら、セビチェになりそう。
野菜のイタリアンマリネ
いつものサラダの材料で出来ます
切り方を変えるだけで、食感が楽しいマリネに大変身♪
食欲がない夏場でもおいしく頂けます
このレシピの生い立ち
従妹ちゃんのおうちレシピを拝借♪
トマトのうまたれを使うのは従妹ちゃんち流。
私はキニラウやセビチェが好きなのでプラスレモンを沢山かけちゃいます。
このレシピに生魚とパクチー、ハラペーニョなど入れたら、セビチェになりそう。
作り方
- 1
トマト、きゅうり、たまねぎは同量になるように。表示は目安です。
野菜をさいの目に切る。 - 2
たまねぎは10分程水にさらし、水気を切った後お酢につける。(生のたまねぎが苦手な方はお湯でさらすと良い)
- 3
トマト、きゅうり、たまねぎを合わせ、トマトのうまたれ、もしくはドレッシングをかける。
- 4
オリーブ油、醤油、レモン汁を加え、よく混ぜる。
※オイル入りのドレッシングを使う場合は、オリーブ油はいりません。 - 5
冷蔵庫で味をなじませたあと、野菜から水が出ているのでドレッシングを少し捨てて、出来上がり。
- 6
アレンジレシピ☆
レタスに包み、生ハムを巻くとオードブルになります。
お子様には、まきまきしてあーんしてあげて下さいね♪ - 7
他に、生マグロの酢漬けをさいの目にして合わせても美味しいです。
※写真はちょっと放置しすぎました。本当はもっと色鮮やかに
コツ・ポイント
トマトのうまたれがない場合は砂糖大さじ1/2とだし汁大さじ2を加えれば似たような味になります。フレンチとかでない限りお手持ちのドレッシングで代用可
私は甘酸っぱい味が好なので、表示量全て入れると結構酸っぱめになります。お好みで調整して下さい
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
☆ほたて貝柱とトマトのイタリアンマリネ☆ ☆ほたて貝柱とトマトのイタリアンマリネ☆
レモンがきいたさわやかなマリネは食欲を促すので前菜にぴったりです♪おもてなしの一品に加えてください☆ シュガーロール -
その他のレシピ