キノコのカキご飯

GOMBESSA
GOMBESSA @cook_40052464

美味しい牡蠣と美味しいきのこの
カキご飯 
このレシピの生い立ち
むかし教わった
牡蠣の身が縮みにくい炊いて合わせる作り方です

キノコのカキご飯

美味しい牡蠣と美味しいきのこの
カキご飯 
このレシピの生い立ち
むかし教わった
牡蠣の身が縮みにくい炊いて合わせる作り方です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

米2.5合分
  1. 牡蠣 150g
  2. 生しいたけ
  3. マイタケ 1/2パック
  4. ブナシメジ 1/3パック
  5. ニンジン 1/8
  6. 油揚げ
  7. 適量
  8. 顆粒こんぶダシ 適量
  9. (下煮用) 1.5カップ
  10. 酒(下煮用) 大さじ1
  11. しょうゆ(下煮用) 小さじ1
  12. 塩(下煮用) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    カキはザルにあけ
    塩(分量外)をたっぷりめに振りまけます

  2. 2

    ザルで振ると汚れが取れてきますので
    2~3回洗い汚れが出なくなるまで続けます

    飛散っている泡が汚れです

  3. 3

    流水でよく洗い流し
    貝柱にカラが残っていないか指でなでて確認して水分を切っておきます

  4. 4

    油揚げは熱湯をかけて油抜きし
    きのこ類は手でほぐせるものはほぐして人参なども食べやすく切ります

  5. 5

    鍋に水を1.5カップ入れ、酒大さじ1・しょうゆ大さじ1・塩小さじ1/2を加えます

  6. 6

    キノコ類と油揚げ、ニンジンを中火で煮ます

  7. 7

    煮立ってきたら洗って水を切ったカキを入れて1~2分煮ます

  8. 8

    煮汁と具をザルで濾し別けます

  9. 9

    煮汁の粗熱が取れたら、研いだ米に入れ
    不足分は水を足して通常の水加減にして昆布だしを加え塩で味を薄めに整えて炊きます

  10. 10

    ご飯が炊きあがったらすぐに混ぜ合わせて5分くらい蒸らします

コツ・ポイント

下煮は煮過ぎないように
炊き上がったらすぐにご飯に混ぜますが
潰さないように気をつけます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
GOMBESSA
GOMBESSA @cook_40052464
に公開
慢性膵炎のため、刺激物と脂質制限の食事をしています。2011年3月11日の東日本大震災を機に登録させていただきました。ブログ(”ごんのブログ”で検索してください)でもレシピを紹介していますがブログでの傑作などを紹介させていただいています。
もっと読む

似たレシピ