かきの炊き込みご飯

みっちゃん❇️68
みっちゃん❇️68 @cook_40283715

牡蠣が美味しい今一度は食べたい炊き込みご飯♬ 牡蠣の旨味がご飯に移り美味しいですよ。炊飯器で簡単に出来ます。
このレシピの生い立ち
昔牡蠣の美味しい作り方を書きとめその時のレシピを工夫して作くりました。

かきの炊き込みご飯

牡蠣が美味しい今一度は食べたい炊き込みご飯♬ 牡蠣の旨味がご飯に移り美味しいですよ。炊飯器で簡単に出来ます。
このレシピの生い立ち
昔牡蠣の美味しい作り方を書きとめその時のレシピを工夫して作くりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2合
  2. 牡蠣 200g
  3. にんじん 50g
  4. ごぼう 60g
  5. 油あげ 2/3枚
  6. Â
  7. * 350
  8. *白だし 大匙4
  9. *塩 小匙1/2
  10. *醬油 小匙1強
  11. *みりん 小匙2
  12. *酒 小匙4
  13. みつば・さやえんどう 適宜
  14. 柚子の皮や生姜千切り 少々

作り方

  1. 1

    牡蠣は片栗か塩水でよく洗い水気を切ります。鍋に水350 cc・白だし・塩・醬油・味醂・酒を入れひと煮立ちさせます。

  2. 2

    1)の煮立てた中に牡蠣を入れてサッと煮て取り出して汁を少しふりかけてひたして置く。残った汁はそのまま取っておきます。

  3. 3

    にんじんは千切り・油揚げも油抜きして半分に切り太千切りにする。ごぼうはささがきにして水につけてあくを抜く。

  4. 4

    炊飯器に1)のだし汁を入れ炊飯器の2合の目盛りまでだし汁と水を入れる。3)のにんじん・ゴボウを入れ炊き込みでスイッチON

  5. 5

    炊き上がったら下煮した牡蠣を入れて少し蒸らします。蒸らしたらご飯と牡蠣を混ぜ合わせる。

  6. 6

    みつばを入れるなら炊飯器の中に入れて少し蒸し取り出します。器に盛り柚子や生姜の千切りをご飯の上に散らしてもいいです。

コツ・ポイント

牡蠣はサッと煮ることで旨味が出汁に出ます。乾燥させない為に牡蠣に出汁を少しかけておいて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みっちゃん❇️68
みっちゃん❇️68 @cook_40283715
に公開
クックに投稿し始めて6年目素敵な沢山のお仲間が全国に出来ました。そんなお仲間とお料理を通して仲良くして頂きとても嬉しいです。皆様のレシピをお借りしてレパートリーも沢山増えました。お料理は奥が深いですね。最近インスタでも毎日作ったお料理を投稿してます。最近はクックパットの不具合で繋がりからレシピが見れ無くなってます。アンドロイドの人が見れ無いみたいです。投稿頂きましたつくレポはメールをチェックしてお返事書いてますので宜しくお願いします。皆様から何時もよくして貰ってクックパットしていて良かったと感謝しております。此れからも宜しくお願いしますね。感謝♥️
もっと読む

似たレシピ