デコ苦手でも大丈夫★切り株デコと苺サンタ

chez★zooom
chez★zooom @cook_40052836

ケーキのデコレーションが苦手な方でも大丈夫!とっても簡単に見栄えよく作れます♪

このレシピの生い立ち
最近、4歳の息子もケーキのデコレーションを手伝いたがるようになったので、クリームをきれいにナッペしなくても子供でも出来るデコレーションを考えました。

デコ苦手でも大丈夫★切り株デコと苺サンタ

ケーキのデコレーションが苦手な方でも大丈夫!とっても簡単に見栄えよく作れます♪

このレシピの生い立ち
最近、4歳の息子もケーキのデコレーションを手伝いたがるようになったので、クリームをきれいにナッペしなくても子供でも出来るデコレーションを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝ケーキ1台分
  1. ケーキまたはシフォンケーキ 1台
  2. ココアパウダー(無糖) 大さじ1
  3. てんさい糖(砂糖でも可) 30g
  4. 熱湯 大さじ1
  5. 豆乳ホイップ(又はホイップクリーム 1パック
  6. てんさい糖(砂糖でも可) 20g
  7. イチゴ 1パック
  8. ココアパウダー(無糖) 少々

作り方

  1. 1

    ココアパウダーとてんさい糖混ぜ、熱湯を加えよく練る。

  2. 2

    1)から小さじ1/2ほどを取り、アイシングコルネに入れておく。

  3. 3

    ボウルにてんさい糖と豆乳ホイップを入れ、氷水に充てて角が立つまで泡立てる。

  4. 4

    3)を大さじ3ほど取り、丸口金を付けた絞り袋に入れておく。クリームに付いてくるプラスチックの口金の先を切っても使える。

  5. 5

    イチゴの上部1/3を上から斜め下に切り込みを入れる。切り離さないように注意。

  6. 6

    イチゴの切り込みに4)のクリームを絞る。これがサンタの顔になる。

  7. 7

    顔の部分に2)のアイシングで目と口を描く。楊枝の先にクリームをつけ、イチゴに帽子のポンポンと洋服のボタンをつける。

  8. 8

    3)に6)で余ったクリームを戻し、1)を加えて混ぜる。

  9. 9

    8)のココアクリームをケーキの上に全部乗せる。側面には、まだ塗らない。

  10. 10

    パレットナイフ(デザートナイフでも可)を左右に動かし、ケーキの上にまんべんなく塗る。クリームが自然と側面に落ちてくる。

  11. 11

    パレットナイフ(デザートナイフでも可)で側面を整える。パレットナイフを持つ手はそのままで、お皿を回した方が楽。

  12. 12

    デコレーションコームまたはフォークで模様をつける。側面は下から上に。上の部分は中心から円を描いて年輪に見えるように。

  13. 13

    ココアパウダーを茶こしで振り掛け、イチゴのサンタを乗せれば切り株ケーキの出来上がり。2)の余りでメッセージを書いても♪

  14. 14

    イチゴサンタの並べ方を工夫すると、ラップをかけてもケーキに付きません。(サンタさんの帽子のクリームは減りますが…)

  15. 15

    ちなみに、使用したケーキは米粉の★ココアシフォンケーキ「レシピID:17677352」です。

コツ・ポイント

イチゴを完全に切り離さないように。切り離してしまうとクリームで帽子が滑って落ちてしまうことがあります。サンタの顔を表情豊かに遊んでみても楽しいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chez★zooom
chez★zooom @cook_40052836
に公開
小麦・卵・乳製品・バナナを使わないお菓子を作っています。食物アレルギーがある人もない人も、みんなで楽しめる美味しい料理を!レシピの材料は使う順に書いてあります。米粉のレシピは製菓用米粉の中でもきめの細かい「こめっこ2」「リ・ファリーヌ」用になります。https://www.instagram.com/chez_zooom
もっと読む

似たレシピ