●お弁当&おつまみに☆簡単ライスドック●

日本版のアメリカンドック!?
麺つゆの香りがたまらない、焼きおにぎり感覚のライスドック。
なめっこ星人のレシピ
このレシピの生い立ち
アメリカンドックのご飯バージョンを考えていたのがきっかけ
試行錯誤の末、この形が一番美味しいことに気が付き、レシピにしました
小さめのウインナーで作ったものはお弁当用に、大きいソーセージで作ったものはバーベキュー用にもピッタリです
●お弁当&おつまみに☆簡単ライスドック●
日本版のアメリカンドック!?
麺つゆの香りがたまらない、焼きおにぎり感覚のライスドック。
なめっこ星人のレシピ
このレシピの生い立ち
アメリカンドックのご飯バージョンを考えていたのがきっかけ
試行錯誤の末、この形が一番美味しいことに気が付き、レシピにしました
小さめのウインナーで作ったものはお弁当用に、大きいソーセージで作ったものはバーベキュー用にもピッタリです
作り方
- 1
長いウインナーはお好みで食べやすい長さに切ります
かるく切り込みを入れたらボイルか、焼くか、レンジ加熱しておきます
- 2
串の有無は好みでOK
小さい場合や、焼く場所が狭い場合は、最後に刺しても良い
逆に大きい場合は最初がおすすめです
- 3
ごはんは熱い場合は少し冷まし、冷たいときは少し温めて使います
ラップの上にご飯とウィンナーをのせます
- 4
巻き寿司のように巻いたらウィンナーが中心にくるように整えてラップの片方をしっかりねじります
- 5
空気を押し出すように下からしっかり握ります
形ができたらもう片方もしっかりとねじります
- 6
油をひき、弱火~中火である程度焼き色がつくまで焼きます
その後、塩胡椒と麺つゆを少量かけます
- 7
転がしながら焼いて、
麺つゆの水分がなくなったら完成ですトースターなどで焼いて味付けしてもOK
- 8
★焼くときに使う油は、加熱に比較的強い菜種油か米油がおすすめ
ごま油を使うときは、最後に火を止めてから少量追加します
- 9
★お好みで海苔を巻いたり、刻み海苔をかけても美味しいです
切るときは、水で濡らした包丁を使うと綺麗に切れます
- 10
★ウインナーは家庭で使用しない発色剤・結着剤・保存料などが入っていない無添加のものが体に優しくおすすめです
- 11
塩分量が多いウインナーを使用する場合は、胡椒と麺つゆのみで味付けをしてください
- 12
2016.11,22
話題入り2016.12,25
クックパッドニュース作っていただき、ありがとうございます!
- 13
2024.2,23
詳細説明を補足し、全体をさらに読みやすく更新しました今後も気が付いたときに随時更新をしていきます
- 14
基本の手作り麺つゆ
レシピID:19203513普段の麺つゆも簡単に手作りできます
参考までにどうぞ - 15
その他、話題&殿堂入りレシピの一部を下記へ移動しました ↓
https://note.com/namekotomato
コツ・ポイント
ウインナーは魚肉ソーセージでもOK
ぬるめの温度のご飯をしっかり握ったものは、箸で持ったり焼いたりしても崩れません
おにぎりよりも強めに、空気を押し出しながらしっかり握って形を作るのがポイント
少し多めのご飯で握った方が美味しいです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
●お花見&お弁当に♪我が家のツナサンド● ●お花見&お弁当に♪我が家のツナサンド●
マカロニはかさ増しじゃない!少し入れると汁漏れも無く、美味しいツナサンドになります。なめっこ星人のレシピ なめっこ星人 -
-
-
-
●超簡単!!材料3つ☆煮るだけの肉豆腐● ●超簡単!!材料3つ☆煮るだけの肉豆腐●
麺つゆだけで味がバッチリ決まる!本当に申し訳ないくらい簡単ですが、お店にも負けない味になります。なめっこ星人のレシピ なめっこ星人
その他のレシピ