骨までペロリ!圧力鍋でさんま煮☆

なつぼんず
なつぼんず @cook_40039083

秋刀魚が安い時に大量買いして煮てもらいました。
骨まで食べられるので、カルシウムもばっちりです!
このレシピの生い立ち
秋刀魚が安くて買ったはいいが、焼くのはもう飽きた・・・。という時に旦那様が「じゃあ煮ちゃえ!」と作ってくれました。
とってもおいしいので自分用に覚書♪

骨までペロリ!圧力鍋でさんま煮☆

秋刀魚が安い時に大量買いして煮てもらいました。
骨まで食べられるので、カルシウムもばっちりです!
このレシピの生い立ち
秋刀魚が安くて買ったはいいが、焼くのはもう飽きた・・・。という時に旦那様が「じゃあ煮ちゃえ!」と作ってくれました。
とってもおいしいので自分用に覚書♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 秋刀魚 3匹
  2. ネギ 1本
  3. 生姜 スライスで3枚程度
  4. ●酒 45cc
  5. ●みりん 45cc
  6. ●醤油 60cc
  7. ●砂糖 大さじ3
  8. 秋刀魚にひたひた位

作り方

  1. 1

    秋刀魚は頭と尻尾を落として、半分に切る。

  2. 2

    流水で洗いながら、内臓を竹串で引っ掛けて取る。
    こうすると身も崩れず、簡単に取れます。

  3. 3

    お湯をかけてあげると、いいですね☆新鮮なら洗うだけでも。

  4. 4

    圧力鍋に秋刀魚を入れ、ひたひたになるくらいの水を入れ火をつけます。

  5. 5

    適当な大きさに切ったネギと、生姜も入れます。

  6. 6

    ●調味料で味付けし、お好みの味に調節をしてください。今回は少し濃い目なので、醤油と砂糖で加減して下さい。

  7. 7

    蓋をして、錘が振れ始めたら弱火で25分。

  8. 8

    圧が抜けたらかできあがり~♪
    骨まで丸ごと食べられますよ!

コツ・ポイント

特になし。③の霜降りはなるべくならしてあげたほうがいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なつぼんず
なつぼんず @cook_40039083
に公開

似たレシピ