菜の花としめじのお浸し(味付け:昆布茶)

i_love_u @cook_40038238
苦味ほとんど感じない菜の花レシピ。しめじが加わるだけでちょっと手が込んでそうでしょ。
このレシピの生い立ち
強火で蒸し煮にした菜の花に、レンチンしたしめじをアツアツのうちに混ぜます。昆布茶で簡単味付け、苦味なし。
作り方
- 1
菜の花を洗い、5センチほどの長さに切る。
しめじは房をほぐし、耐熱容器で▲の調味料と合わせラップしてレンジで2分。 - 2
コーティングされたフライパンを熱く熱し、菜の花、水(大さじ2程度)とサラダ油を入れたら蓋をしめて30秒。
- 3
いったん蓋を開け、軽く一混ぜし、もう一度蓋を閉めて10~30秒。お好みの硬さで。
- 4
蒸しあがったら、水分を軽く切り熱いまま昆布茶と合わせ、更に1のしめじを汁ごと加える。
- 5
お好みでだし醤油やお塩で味を整え、冷やしてできあがり。
- 6
かつおぶしのせてもよし。
コツ・ポイント
菜の花の調理は短時間で。
しめじに味つけをして、出汁の出た蒸し汁と合わせ、冷めていくうちに味がなじんで美味しくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!昆布茶でわさび菜のお浸し 簡単!昆布茶でわさび菜のお浸し
昆布茶メインの甘くしないお浸しです。ヘルシーでさっぱりと箸休めになります。甘くないレシピがなかったので投稿しました。 食いしん坊ichi -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17776260