目からウロコの若筍煮

めるやん
めるやん @cook_40033394

コリコリのじんわり♪
さすがイケメン料理家やわ
このレシピの生い立ち
イケメン料理家伝授のレシピ♪を自分の味付けにアレンジしました

目からウロコの若筍煮

コリコリのじんわり♪
さすがイケメン料理家やわ
このレシピの生い立ち
イケメン料理家伝授のレシピ♪を自分の味付けにアレンジしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

筍2本分
  1. (皮つきのもの) 2本
  2. 20g
  3. わかめ(生) 100g
  4. みりん 30cc(大2)
  5. 醤油 45cc~60cc(大3~4)
  6. 30cc(大2)
  7. 鰹出汁(鰹30g) 3カップ(600cc)

作り方

  1. 1

    筍は、穂先を切り落として縦に切り込みを入れておく。
    鍋に水から糠といれて1時間ほど炊く。

  2. 2

    鰹出汁の用意。
    水3カップを沸騰させたところに鰹を入れて濃い出汁を取る。

  3. 3

    筍の太いところが竹串ですっと通ったらザルにあけて、表の皮をむいて適当な大きさに切る。

  4. 4

    沸騰したお湯に筍を入れて、再び沸騰したらザルにあける

  5. 5

    鰹出汁に♪の材料を入れて煮立たせ、筍を入れ3分ほど煮る。わかめを最後に入れて煮る、色が変わったら出来上がり♪

コツ・ポイント

4番が大事!これをすることによって食感が全然違います。
出汁の割合は、出汁10:みりん0.5酒:0.5醤油1です。
薄口醤油だと少なめでいいです。好みで変えてください。
5で放置すればもっと味が染み込むけど、歯ごたえが落ちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めるやん
めるやん @cook_40033394
に公開
めるやんです。野菜レシピ多いです。なんぼほど食べるねん!ってくらい野菜が好き。何日分をまとめ買いして、その時のひらめきで作ったりもします。化学調味料は嫌いなので、あんまし使わんようにしてます。関西出身なので、出汁の効いた薄味中心です。ご飯、お酒もすすむような、そんなレシピです。宜しゅうに♪
もっと読む

似たレシピ