小豆のつぶし餡

matsu1201
matsu1201 @cook_40039489

おはぎや牡丹餅用にあんこを作ってみました
このレシピの生い立ち
つぶし餡の作り方をまとめてみました

小豆のつぶし餡

おはぎや牡丹餅用にあんこを作ってみました
このレシピの生い立ち
つぶし餡の作り方をまとめてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小豆 250g
  2. 砂糖 200g
  3. 小さじ1
  4. 750ml・1250ml

作り方

  1. 1

    小豆をよく洗い、750mlの水を加えて火にかける

  2. 2

    沸騰したらそのまま強~中火で3分程度グラグラさせた後、お湯を切る。
    (あく抜きです)

  3. 3

    新しい水1250mlを火にかけ、沸騰したらあく抜きした小豆を加える

  4. 4

    再沸騰したら中~弱火で豆が柔らかくなるまで60分程度茹でる
    豆が頭を出さないよう少しずつ水を足しながら茹でる

  5. 5

    砂糖を半量加え、15分程度煮る

  6. 6

    残りの砂糖を加えたら、水気がなくなるまで、よく混ぜながら煮る

  7. 7

    水分がなくなってきたら、火を止めしばらくなじませる

コツ・ポイント

豆に芯が残ったまま味付けをすると、そのご長時間煮ても柔らかくならないようです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
matsu1201
matsu1201 @cook_40039489
に公開
アメリカ・デトロイトで独り暮らし余分に作っては保存容器で冷凍してます(^^;
もっと読む

似たレシピ