簡単おはぎ 井村屋のゆであずき使用
お家でおはぎを作ってみたくて。手抜きな私にもできました♪
このレシピの生い立ち
もち米をもらったので♪
作り方
- 1
炊飯器に白米0.5合、もち米1.5合を入れる。
水は白米を炊飯する時と同じ量を入れる。
この時に食塩を少し入れる。 - 2
井村屋のゆであずき(400g)をボールに入れる。
- 3
きな粉と砂糖を同量入れて混ぜる。
- 4
ご飯が炊けたらすりこぎでお好みの粒になるように潰す。
- 5
ラップを引き、8等分にしたご飯をのせて伸ばす。(スプーンは水で濡らした方が伸ばしやすい)
- 6
伸ばしたご飯の上に8等分にしたゆであずきをのせて丸める。
- 7
丸めたおはぎをきな粉の中に入れてきな粉をまぶす。
- 8
出来上がり!!
コツ・ポイント
あんこを贅沢に使っているのでパンクして多かったら減らしてください。
似たレシピ
-
あずき缶で簡単!あずき包みのきな粉おはぎ あずき缶で簡単!あずき包みのきな粉おはぎ
茹でるのが面倒・時間が掛かるあずきを、ゆであずき缶でお手軽に。きな粉おはぎの中に入れるからあずきは多少ゆるくても大丈夫。果汁3%
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20693891