超簡単春巻き?

きまぐれあぁちやん
きまぐれあぁちやん @cook_40083000

すごーく簡単でヘルシーで美味しいので作ってみて、お酒のおつまみにもどうぞ
このレシピの生い立ち
中途半端に残っていた春巻きの皮を使って、残り物を巻いて揚げてみたら、ヘルシーでとても、美味しかったので、それからは、我が家の定番に

超簡単春巻き?

すごーく簡単でヘルシーで美味しいので作ってみて、お酒のおつまみにもどうぞ
このレシピの生い立ち
中途半端に残っていた春巻きの皮を使って、残り物を巻いて揚げてみたら、ヘルシーでとても、美味しかったので、それからは、我が家の定番に

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本分
  1. 春巻きの皮 10枚
  2. とりササミ 又は胸肉 6本位 又は胸肉なら 1枚
  3. 生しいたけ 5~6枚
  4. いんげん (大葉、アスパラ何でもОK) 10~15本
  5. 少々
  6. 大2
  7. 小麦粉(水を少し加えのりにしておく) 少々
  8. 揚げ油

作り方

  1. 1

    ①鶏肉は3cm位の細切りにして、塩、酒で下味を付ける

  2. 2

    ②生しいたけ、薄切り インゲン、斜め薄切りにする
    材料をそれぞれ10等分に分けて置く

  3. 3

    ③春巻きの皮を広げて中央やや手前に鶏肉を置き、しいたけ、いんげんを乗せ巻く、巻き終わりを小麦粉で作ったのりで、止める

  4. 4

    やや低温で4~5分カラリと揚げる

コツ・ポイント

フライパンに春巻きが半分位浸かる(2cm位)の、油でも大丈夫
鶏肉にしっかり、味付けをすると、そのまま食べてもいいんですよ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きまぐれあぁちやん
に公開
簡単に出来て、食材も少なくて美味しい料理を目指してます
もっと読む

似たレシピ