ベイクド・ペンネ パスタのオーブン焼き

byumi
byumi @cook_40040169

海外の雑誌で子持ち主婦の一番人気メニューでした。ラザニア(ID19290040)に飽きたら目先を変えて。

このレシピの生い立ち
いつもラザニアじゃ飽きるので。外国の子持ちの主婦が作るメニューの一番人気だということなので作ってみました。オリジナルは6~8人分でしたが人数と肉の量(実際は800gも!)減らし、野菜の種類をを増やしています。

ベイクド・ペンネ パスタのオーブン焼き

海外の雑誌で子持ち主婦の一番人気メニューでした。ラザニア(ID19290040)に飽きたら目先を変えて。

このレシピの生い立ち
いつもラザニアじゃ飽きるので。外国の子持ちの主婦が作るメニューの一番人気だということなので作ってみました。オリジナルは6~8人分でしたが人数と肉の量(実際は800gも!)減らし、野菜の種類をを増やしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分位
  1. ペンネパスタ 3人分
  2. ひき肉 200~300g
  3. ニンニク スライス 3片分
  4. バター 20g程
  5. 砂糖か蜂蜜 小さじ1
  6. 市販か自家製のパスタソース 800g
  7. 牛乳 200cc位
  8. ピザチーズとろけるチーズ 適量
  9. 野菜(今回は芽キャベツズッキーニ、なす) お好きなだけ
  10. 塩胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    オーブンを200度に余熱。ペンネはたっぷりのお湯で記載の時間の半分で蓋して火を止める。
    野菜はパスタと一緒に茹でる。

  2. 2

    フライパンか小鍋にバターを溶かし、焦がさないようにニンニクとひき肉を炒め、色が変わったら砂糖か蜂蜜を入れ、塩胡椒少々。

  3. 3

    30秒チンして温めた牛乳を2に半分入れ、パスタソースも入れる。残りの牛乳でソースの瓶をゆすいで(?)から2に注ぐ。

  4. 4

    3を入れた2にペンネを入れ良く混ぜてから、耐熱容器に移し、野菜を上に乗せ、チーズを振りかけて、オーブンで20~30分。

コツ・ポイント

パスタは堅めのアルデンテ位で、野菜はそのままでも食べれるくらいに茹でておけば焼くのは温めとチーズを溶すだけなので早いです。バターで炒めたお肉に砂糖か蜂蜜を入れるとコクが出ておいしい。缶トマトからの自家製トマトソースなら甘みを増やすと◎。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
byumi
byumi @cook_40040169
に公開
この度20年ぶりにパースに引っ越してきました♪ 世界を転々と引っ越しながら、しつこく日本の味を求めて手作りしていましたが、今はオンラインでダイエットコンサル、自習英会話指導と悩み相談カウンセリング提供中。ブログ参照下さい♪グローバル福ぶろぐ ダイエットは素敵福袋カテゴリhttps://yumi-m-Barker.com
もっと読む

似たレシピ