炊飯器で豚の角煮

のんちゃん921
のんちゃん921 @cook_40074426

炊飯器の2度炊きでトロトロでホロホロな豚の角煮ができます♡
このレシピの生い立ち
圧力鍋を持っていないので炊飯器で作りました。

炊飯器で豚の角煮

炊飯器の2度炊きでトロトロでホロホロな豚の角煮ができます♡
このレシピの生い立ち
圧力鍋を持っていないので炊飯器で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラかたまり 600g
  2. ネギ(緑の部分と白い部分の両方) お好みの量
  3. 大根 お好みの量
  4. ゆで卵 10こくらい
  5. ニンニク 4かけら
  6. 生姜 ニンニクと同量
  7. 500ml
  8. 醤油 100ml
  9. 100ml
  10. みりん 100ml
  11. 砂糖 30g
  12. 蜂蜜 大さじ1
  13. ダシの素 適量

作り方

  1. 1

    豚バラはお好みの大きさに切り、ニンニクと生姜はスライスに切る。

  2. 2

    ネギの白い部分と大根は煮くずれしないように少し大きめに切る。

  3. 3

    炊飯器に調味料を全部入れ、豚バラとニンニクと生姜を入れて軽くかき混ぜてネギの緑の部分をのせて標準で炊く。

  4. 4

    炊きあがったらネギの緑の部分だけ取り出し軽くかき混ぜる。

  5. 5

    ネギの白い部分と大根とゆで卵を入れて早炊きで炊いて、炊き上がったら出来上がり。

  6. 6

    鶏の手羽元でも作ってみたら美味しかったです♡

  7. 7

    チャーシューも作ってみました♪
    残り汁でお米を炊くと美味しい炊き込みご飯もできます♡

コツ・ポイント

炊飯器の種類によって多少の違いはあるかもしれません。
薄味がお好みでしたら醤油を減らすか水を増やすか、醤油を3ではなく4で入れてみるなどしてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のんちゃん921
のんちゃん921 @cook_40074426
に公開
群馬県在住の主婦です♡簡単でお金のかからない料理しかしません♪いつも目分量なので「適量」ばかりでごめんなさい(笑)
もっと読む

似たレシピ